話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

お菓子を買ってほしい!?和菓子屋と豆農家が現在超絶困っている!

現在ほとんどのお店が売り上げが落ちていますが特に食品などを取り扱っているお店はかなり深刻な問題となっています。その中で和菓子屋と豆農家が超絶困っているようでその理由をまとめたものがこちらになりますがかなり大変な状況となっているようです。

豆農家

和洋菓子 はこだて柳屋のツイッターのアイコン
和洋菓子 はこだて柳屋のツ...
@YANAGIYA0989

全国の和菓子屋さんと豆農家さんが超絶困っている現状を知ってもらいたく、広めてもらえると嬉しいです…

16時38分 2021年08月04日
3.6万 5.7万

お菓子を買ってほしい!?和菓子屋と豆農家が現在超絶困っている!

和菓子屋への反応

ゼロ(黒の騎士団CEO)のアイコン
ゼロ(黒の騎士団CEO) @zero777ceo

『北海道のいろいろ』ゆっくりジャーナル。さんがyoutubeで紹介してたの🐑

2021-08-08 21時12分
LavenderDragon(LD)(エルディ)のアイコン
LavenderDragon(LD)(エルディ) @StgFreak

お疲れ様です。
ネットの記事とかにしても良い部分はありますでしょうか?

2021-08-08 19時19分
ハセヲのアイコン
ハセヲ @f8KbMWZyfZfDo4i

それはスーパーとかに売られてる系でも貢献できますか?

2021-08-08 18時59分
LavenderDragon(LD)(エルディ)のアイコン
LavenderDragon(LD)(エルディ) @StgFreak

豆が大好きなので、豆だけで食べれるなら豆を売って欲しいとも思いました。

2021-08-08 18時56分
love_kebab9393のアイコン
love_kebab9393 @love_kebab9393

協力してあげたいんだけど和菓子苦手ワイ…。
すまぬ…すまぬ…。

2021-08-08 08時31分
TAKE SASAKIのアイコン
TAKE SASAKI @takecha

羊羹にして保存するしかないのかなあ
非常用や備蓄用として

2021-08-07 09時19分
めらこ®@9y&1yのアイコン
めらこ®@9y&1y @hiuka0810

ステイホームだから案外買ってみんな食していると思ってました…
長男が和菓子が好きすぎてオヤツが和菓子の割合が多くなり…大福に団子にどら焼き…饅頭も月に何度も食べてます。
新盆のお菓子もお気に入りのお店の和菓子を購入しました。
気の赴くままでしたが、今までより意識して購入します!

2021-08-07 09時17分
裏の🍑のアイコン
裏の🍑 @uramomoch

もみじ饅頭食べまくります

2021-08-07 01時26分
オレンジのアイコン
オレンジ @cyay_g

和菓子屋さんて一つとかの注文でも迷惑ではないでしょうか?
イメージでは法事のためにまとまった数ならまだしも、ちょっとつまみたいな〜感覚で寄っていいものなのかしら?上用饅頭大好きなんですが一つだけ買うなんて恥ずかしくて。

2021-08-06 21時09分
Keikoのアイコン
Keiko @berurun

北海道神宮寺に柳屋さんのお菓子売ってるからたまに買いに行きます。また買いに行こうっと。

2021-08-06 20時27分
ঔৣৡۣ͜͡ৡ平里予ঔৣৡۣ͜͡ৡのアイコン
ঔৣৡۣ͜͡ৡ平里予ঔৣৡۣ͜͡ৡ @ChajimalyunosuK

なんでギフトを送るという選択肢がないんだよアナログ人間かw

2021-08-06 20時23分
まる子のアイコン
まる子 @aosanori12

美味しいの2つ貼っときます。

小倉山荘の水かんてんは売り切れ!😭
たねやの水ようかんは本日ゲット



2021-08-06 18時09分
radio_hidetaro 🇯🇵 反消費税のアイコン
radio_hidetaro 🇯🇵 反消費税 @Hidetaro_Tosj

知り合いの「アンコ評論家」に言うときます。

2021-08-06 18時06分
ゆい💯のアイコン
ゆい💯 @WeQgKtpylDOTU8o

洋菓子く和菓子派だけど
地元個人店の和菓子屋が少ないのとこし餡推し地域だからなかなか好みの和菓子がなくてこまってます。

2021-08-06 17時33分
みかりんのアイコン
みかりん @mikarinn1717

悪循環

2021-08-06 16時35分
あいぽむのアイコン
あいぽむ @aipom0528

いつも洋菓子を手土産にしがちだけど、次は和菓子にします!!!

2021-08-06 14時31分
NkGのアイコン
NkG @NkGxj

農家さんみたいにメルカリで直接売れるのかな?

2021-08-06 14時13分

本来であれば相手に贈り物をするといったことがありますが最近ではそういった気軽に会って贈り物をするといった機会がなくなってきています。
そのためお菓子が売れなくなってきてしまっており、それによって和菓子屋と豆農家がかなり苦しい状況となっているようです。

お菓子が売れないとお菓子を作る量も減ってきて、それによってその材料となる豆も売れなくなってしまいます。
最近ではネット販売をしているお店も多くあるのでお菓子を買うようにしてほしいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード