話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

手取り25万円でもキツイと思うことが貧乏人と全く一緒www

求人サイトが行った調査によると、手取り25万円でキツイと思うことランキングで1位は欲しいものが買えない、2位は急な出費への対応、3位は貯金ができないことだったそうです。お金があっても無くてもランキングというのは変わらないのかも。

物欲

ITmedia ビジネスオンライン
@itm_business

「手取り25万円できついと思うこと」ランキング 1位は?

1.6万 2.7万

手取り25万円でもキツイと思うことが貧乏人と全く一緒www

ランキングへの反応

ゆん@りっくん家のアイコン
ゆん@りっくん家 @yun_420_yun

え、25でキツイってどんだけ贅沢生活なん?今は実家暮らしだけど、18とかで贅沢しなければ犬と二人暮らししてたけどじゅうぶんしあわせだったけどー。

2021-08-09 19時57分
emのアイコン
em @Chayumie_luv

車持ってなくて1人暮らしならそこまで不自由しないと思うけど…
私手取り20万前後で一人暮らしの時でも旅行できてたしイレギュラーな出費もなんとかなってたし、ある程度は多少借金してやれてた♥️

貯金はできる性格じゃないからそもそも諦めてる♪~(´ε` )

2021-08-09 19時55分
シンくん【ガンジャ麗心愚】のアイコン
シンくん【ガンジャ麗心愚】 @SiN_APE50ZII

まず手取り25が羨ますぎる件について笑
わし手取り夜勤休日出勤残業してから15 6ぐらいなんやけど爆笑🤣🤣

2021-08-09 19時55分
雪鶴のアイコン
雪鶴 @uLzOSbxzv1jSK8F

…コンビニで8時間週5やって頑張って11万くらいです。実家ぐらしなので頑張って貯金しています。

2021-08-09 19時54分
Kyouのアイコン
Kyou @okuno7823

手取り25万
多いか少ないかは受け取る年齢によりけりだろうな

2021-08-09 19時53分
kのアイコン
k @____morrison

手取り25万十分でしょ
喧嘩売ってんだろ

2021-08-09 19時52分
けんぴ~のアイコン
けんぴ~ @kniiic_mtng3

手取り25あるなら、自分からしたら、高給取りで、羨ましいですが。手取り25ないけど、今は、普通に家族三人で暮らせてます。給料あがってほしいですが、身の丈でないと、価値が崩れそうです。
人それぞれですが…

2021-08-09 19時52分
らむのアイコン
らむ @Ram67AM

とりあえ5兆円下さい

2021-08-09 19時49分
naganaagのアイコン
naganaag @naganaag1

手取りは増えないが増える社会保険料そのうち30代も介護保険料納めるようになるよな。
透析に生保、特養とかかねなくても入れるからね~老人の負担は現役世代よ!
現役世代が年取ったらどうなるんだろね

2021-08-09 19時49分
S_soul 青山ヒロインマーメイド開催中!のアイコン
S_soul 青山ヒロインマーメイド開催中! @private_eyes46

え…?
…手取り18万程度の私はどうなるの…😇

2021-08-09 19時47分
桜色のアイコン
桜色 @Sakur00

手取りそんなにもらえないんだけど…

2021-08-09 19時47分
こーら@人生頑張れない🥺相互フォロー米国🇺🇸株投資🗽アセアン🇲🇾株投資-MT5EA検証のアイコン
こーら@人生頑張れない🥺相互フォロー米国🇺🇸株投資🗽アセアン🇲🇾株投資-MT5EA検証 @kdBMopl7zY1Az29

このコメントを見たら日本って貧乏やな!

2021-08-09 19時45分
まっつーのアイコン
まっつー @mattsu_u

手取り25万円でも厳しいなと思うけど、20万以下の人がかなり多い気がする。そしてそういう人は何年経ってもそこから抜け出せなさそう。寒い世の中だ。

2021-08-09 19時45分
Buddy(Катя)のアイコン
Buddy(Катя) @Buddy_Type89

手取り25万円どころか時給1000円以下のところも多いよね。
好きな歌の中に「時給1000円じゃ自由は買えない。ノーサンキュー」ってフレーズがあるんだよね。
まったくそのとおりどころか、低い賃金で飼い慣らされ意見を言えば「あまえ」の一言。
そうやって押さえつけてきた代償だよね。

2021-08-09 19時44分
ノーネームのアイコン
ノーネーム @SinCrow0109

娯楽が増えた
ネットが広がり
情報を得やすくなった
ことで欲しいと思うものに出会えることが多くなった
何かを工夫しないなら
宝くじでも当てない限り
欲しいものが買えないは一生ついて回るものだと思うのだけれど…
どうだろ

2021-08-09 19時42分
渡辺 康平@【中止】7/25 品プリステラボールのアイコン
渡辺 康平@【中止】7/25 品プリステラボール @kouhei42

2と3は多分リンクしてる。貯蓄が儘ならない→イレギュラーな出費にも対応できない。

マジで高額家電(冷蔵庫とかエアコンとか)が突然死した時にポンと買えるくらいの備えが出来ないのは死ゾ…

2021-08-09 19時42分
creamasunaのアイコン
creamasuna @creamasuna3

ボーナスないと貯まらないのかな

2021-08-09 19時41分

お金があってもなくても悩みは変わらないということはわかりましたが、25万円の給料ですら高いと思える今の社会がおかしいのかもしれません。

日本は平成の30年で給与水準が上がらずに、どちらかと言えばずっと下がっている傾向にあります。なのに税金などが上がり市民の生活は苦しくなる一方です。

やはり政府が抜本的な改革をしない限り、企業や個人に任せきりのやり方ではなかなか景気が上向くことはないと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード