おじいさんとおばあさん。ほのぼのした会話かと思いきや「際どい心理戦」をしていた。
会話の内容は「ご飯を食べたか食べていないか」ですが、おじいさんもおばあさんも「相手がボケていないか」を確認するために「本当の心のうち」は言わずにやり取りをされています。その為漫画を見ている読書としては「この内容だと本当はどちらかがボケてしまってるのかな?」と謎が深まってしまいます。
おじいさん

くっそおもれーw

ばあちゃん!!ww
じいちゃんにご飯あげてww
じいちゃんが本当に死んじゃうww
誰か助けてあげてww

シュレディンガーの飯…?

ヘルパー乱入!!!
「お爺さんお婆さん晩ご飯買ってきたわよ〜」

実は隠れてじいさんが食べてたならどちらもボケてないが成立する…

どっちがボケてるんだろう?ʕ•́ω•̀ʔ?

読めば読むほど分からなくなるw

誰も気がついてないみたいだが実は2人は初対面である

つまり爺さんは本当に飯食ったことを忘れている?
それともばあさんが食わせたこと忘れてる?

さて、おじいさんとおばあさんは食べたでしょうか?

なんと奥深い😮✨じじばば心理対決
これはババ様の勝ちですな…

高度な読み合い。
素敵な夫婦だ。

さて、どっちがボケでいるのでしょうか。

ボケてても思考能力だけは全く低下してなくね?w

なんだかんだでお互い想いあってる。好き❤

「未だ二人は夫婦と勘違いしている_φ(・_・」っとカメラ越しに見ている白衣の人物居ると見た( ー`дー´)キリッ

じいさんはすでにボケてるし
ばあさんもやばいのう…
あれ?
わし…飯食ったっけ?
初めはのほほんとした絵柄で「可愛いおじいさんとおばあさんの話なのかな」と思えたのですが、コマを進めると「際どい心理戦」が描かれていて笑ってしまいました。
おじいさんもおばあさんも「お互いを心配するがゆえの」心理戦なのかと思いましたが、その内容をみていると「どちらかが、勘違いをしている」内容なので
読者としては「え、てことはどちらかがボケてしまっているってこと?」と気になってしまい、この続きを読んで「どちらが正しかったのか」を知りたいと思えて面白かったです。