あ、なるほど。お刺身盛り合わせ頼んだら「お通し来てから頼んでください〜」って言われたけど納得した。
お店に入り、お刺身盛り合わせ頼んだツイート主さんですがお店の方から「お通し来てから頼んでください」と言われてしまったようです。「お刺身盛り合わせとお通し、何の関係があるの?」と思ってしまいそうですが、お通しが来たら「あっ..なるほど..」と納得されたようです。
お刺身
このお通し代は?
これがお通しと言うなら我が今まで見てきたお通しは何と言うのだらう。
で、頼んだんですか?
えっ…えっ…
これがお通しですか!?こんなにあればお刺身はもう要らないですね😅
高っ回お通しじゃないの?
お・・・通し・・・?🤔
お通し……
お通し!?
お通しって、枝豆とかじゃないんだ………
いつのまにか凄い…良いねの数(;゚ロ゚)
コスパ良すぎて行ってみたくなってきました🧐
すごいですね
あか〜ん、やられた。
行きたい。
なんやの、その値段。
行きたい。
もう、これだけでツマミ充分て感じ☺
お通し代で一人一切れの刺身試食
お通しプラスお酒1杯で満足な晩酌になるレベル
チャージがかなり高いのか?と思たら…10点盛りで500円なら安いな。
お通し凄い😲😲😲
何処ぞ⁉️
旅行などに行って初めてのお店に入った時などに、「お刺身の盛り合わせ」を頼むことは良くある事かと思いますが、
まさか画像のような「お通し」が出てくるとは思いませんよね。お店の方が一言教えてくれて「親切だなぁ」と感謝してしまいそうな量が出されています。
ツイート主さんによるとこちらは函館の遊漁舟というお店なのだそうですが、お通し代は10点盛りで500円で写真は6人前なので60点3000円だったそうです。
こんな美味しそうなお通しが出されたら、「それだけで満足してしまいそう」とか思ってしまいますが、「お通しが美味しいお店は他も食べ物も美味しい」と聞いたことがあるので他の食べものも気になってしまいますね。