カメラの位置で写りがこんなに違う!カメラマンの撮る高さの大切さがわかる画像!
カメラで写真を撮る際にはアングル次第で印象がかなり違いますよね。こちらの画像ツイートでは、カメラの位置がいかに大切かよくわかる画像が紹介されていました。カメラの位置によって、女性の体型がまるで別人のように違って見えてしまっていることに驚きです。
写真
カメラへの反応

脚を長く見える様に撮るときはローアングルになるからね

両足の間が中心よりずれてるなぁ

以前、プロカメラマンのワークショップに参加した時、レンズはへその位置が上半身と下半身のバランスがいいってのを教えてもらいました。へその位置に構えるせいかポートレートを撮るカメラマンさんには腰を痛めてる人が多いとか、ズボンの膝が破けてる人が多いと聞いたことがありますw

最近のスマホは、ほぼ全てコレ
更にはデフォルトで勝手に加工されるモノまでありますねー
タバコとか缶ジュース置いて角度変えて撮るのも分かりやすい

どれもそんなかわいくないってのはみんなが思ってる事

上半身は上から撮るとあごが膨らまずに小顔で目が大きくかわいく撮れる。ピントは下まつげに合わせる。全身は、モデルから3メートル離れて、片ひざを地面に着けてレンズの望遠で撮ると足長に写る。全身のときのピントはモデルのへそでだいたい合う。ただし、晴れ着(和服)は上から撮る方がかっこよい。

ひざが良いんだけどパンチラを狙ってるみたいになるから禁止されてる撮影会もあるのよ

これは驚き!

ひざか〜。

昔のバリアングルカメラは優れた工夫だったのかもしれませんね

これは広角レンズだからってだけでどのレンズでも変わるわけじゃないじゃないの

ためになる〜🥦
写真を撮る際のカメラの位置の大切さがよくわかる画像ツイートでした。
カメラマンさんのカメラを構える位置が、カメラマンの目の高さ、モデルのへそ、モデルのひざの、3種類の写真が紹介されていますが、体型が大きく違って写っています。
一番バランスがよく見えるのは、カメラの位置をモデルの膝あたりから写したものですよね。いつもこの位置から重たいカメラを持って写真を写すのは、たいへんな仕事なのではないかなと思いました。
写真を撮るときに、覚えておいて損はない情報だと思いました。