旅行などで、家の鍵やガスを消したか不安になる方いませんか?写真をうまく利用して自分を安心させる対処法がこちら!
旅行で長期間家を空ける時や買い物に行く何時間の間でも、家の鍵をちゃんと閉めたかなという気持ちになったり、ガスって消してきたっけという気持ちになることってありませんか?確認してから出かけているはずなのですが…。心配性の方なら分かるこの感情ですが、そんなときの対処法が紹介され、これなら安心して家を空けられるなと反響の大きい投稿がこちらです。
写真
旅行への反応

凄い!強迫性障害の有効な工夫よコレ!

web cameraでも繋いでしまったらより安心できるかもしれません

同じような方がたくさんいらっしゃるんですね。 私はガスだけなのですが、 1階に降りてからダイニングのある2階に戻って確認をしないと、外出中ずっと気になり、近所の母に何度か出動要請したこともあります。 写真の方法試してみます。

保険屋さんがゴネたときとかも有力な証拠になりそうですね。 話し変わりますが、良いガス台使ってますね。

強迫神経症ですね。 認知行動療法的にはそういう対策を増やせば増やすほど不安が増す場合もあるので程々に。

4口ガスコンロ、五徳が日本のとは違ってて素敵です。

これ、ナイスアイデア。 安心できる。 真似します

私も鍵ロックの証拠写真を😆スマホだと楽ですね🍀

これ写真のガス栓よく見たら空いてましたとかだったらすっごいことになるな心が

これはとても良い工夫ですね。 私は強迫性障害の傾向があるので、深刻に悩んでしまう事があるのですが、一気に不安が晴れると思います。

頭いい! 今度やってみます!☺️

うお、ワールプールだ〜スゲ〜という感想です、カッコいいスね。

どこか写真を撮り忘れて不安になりそう

メチャ分かります‼️ 同じことしてる人って意外といるものですね😆✨

いいアイデアですね。いただきます。

私もやってます!

グッドアイデア👍これは使えますね😍ただ ひとつでも撮り忘れたら悲惨😱🤭😘
心配性で不安になるときは、家を出る直前に自分が思う全ての不安スポットの写真を撮るということなんです。考えれば確かにと思うこの行動ですが、意外と思いつかないものですよね。
目的地に向かう道中の中で、この写真を見ながら自分を安心させるというナイスなアイデアが紹介されているそうです。ちなみに、表の玄関の鍵を占めているときは動画を回したりもするそうで、念には念をということですね。
心配になるときは、紹介されている写真を撮るように心がけたいなと感じます。これなら確実に不安はなくなりそうですね!