話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

タイトーからミニアーケード筐体『ERGETII mini』が発売されるぞ!

タイトーからミニアーケード筐体である『イーグレットツーミニ』の発売が発表されました。発売は来年の3月ということで、既に予約も始まっています。収録されるゲームは1978年から90年代のものになるということで、現在20タイトルほどが公開されています。

ERGETII mini

TAITO ARCADE SELECTION公式アカウントのアイコン
TAITO ARCADE SELECTION公...
@TaitoASelection

\2022年3月2日(水)発売/
『ERGETII mini(イーグレットツー ミニ)』
トレーラー公開📺

30秒バージョン


#イーグレットツーミニ #タイトー

12時01分 2021年06月04日
1485 1887

タイトーへの反応

B.T.S@暗黒亭ブラックのアイコン
B.T.S@暗黒亭ブラック @BTS8

これはタイトー愛好家の私も欲しい!

2021-06-05 01時08分
moetarouのアイコン
moetarou @moetarou7

サイズはアストロシティミニと同じくらい?
画面回転、4:3モニター採用と、アストロシティミニでケチが付いた部分も抜かりが無い。ゲーム追加機能有りは嬉しい。
多少値が張ってもこれは欲しいなぁ。

2021-06-04 20時42分
たけうちのアイコン
たけうち @takeuty

ラインナップにレイメイズ入ってないけど、曲が鳴るってことは…

2021-06-04 19時43分
キャラメル=SIMIZUのアイコン
キャラメル=SIMIZU @eCjywGSYRYx66py

数多のTAITO作品を遊べるのはとても嬉しいです!

2021-06-04 18時20分
範人‘s_sub.のアイコン
範人‘s_sub. @no15ri09sub

目立たなかったゲームも幾つか収録されれば…。

2021-06-04 17時22分
よろず屋悠久堂@かぎ尻尾の黒猫とモンスターハンターライズのアイコン
よろず屋悠久堂@かぎ尻尾の黒猫とモンスターハンターライズ @tdnossan3

ドンドコドン入ってます(*〇w〇)?

2021-06-04 17時15分
PIPのアイコン
PIP @infinityzero_

ロケ地はHeyですなぁ~
やはりHeyは旗艦店なのか?

2021-06-04 16時46分
abc1357xyzのアイコン
abc1357xyz @abc1357xyz

ツイッタートレンド

カイザーナックル

2021-06-04 16時39分
mayotwinのアイコン
mayotwin @mayotwin1

ダライアスやニンジャウォーリアーズは入らないって事かなぁ

2021-06-04 15時18分
ヌマさんのアイコン
ヌマさん @glassh0pper_

現行ハードでタイトーメモリーズ出すのかと思ったら、そうきたか。

2021-06-04 14時33分
ノキアのアイコン
ノキア @m_d_nokia

画面回転の時点で買いだと思った

2021-06-04 14時13分
ナょカ`レ¨まのアイコン
ナょカ`レ¨ま @763arnold

レイメイズ?

2021-06-04 13時30分
マイケルたかおのアイコン
マイケルたかお @yukesnpl

幻のLDゲーム「宇宙戦艦ヤマト」が収録されたら…❕❗

@TaitoASelection 幻のLDゲーム「宇宙戦艦ヤマト」が収録されたら…❕❗

2021-06-04 13時06分
きくのアイコン
きく @kiksann

モニタの縦横切り替えは良いですね セガの
アストロシティミニもこうあって欲しかった…

2021-06-04 12時59分
飛竜🕹️HIRYUGALAXYZ✇のアイコン
飛竜🕹️HIRYUGALAXYZ✇ @HIRYUGALAXYZ

THE26TH Z
入ってないかな?

2021-06-04 12時53分
JUN TAJIMAのアイコン
JUN TAJIMA @juntaji

ほほー、アルカノイドとキャメルトライとサイバリオンが遊べるわけですね?

2021-06-04 12時36分
やういちのアイコン
やういち @Yau_ichi

いいねこれ。喫茶店とかに提供したら、昔あったと言うゲーム喫茶をもう一度復活できるかも知れん。

2021-06-04 12時32分

ここ数年ブーム?みたいになっている、昔懐かしいゲーム機などの小型化。ミニファミコンから始まりスーパーファミコンやメガドライブ、プレイステーションと家庭用ゲーム機から、アストロシティやネオジオのアーケード筐体も小型化されました。

今回はタイトーのアーケード筐体であるイーグレットツーが発売されます。収録ソフトには家庭用に移植できなかったものもり、マニアの購買意欲をくすぐる内容になっているようです。

またコントローラーも別売りで発売されるなど、豪華なものとなるそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード