話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

コンビニでポケモンカードを購入しようと思ったら?審査が始まったwww

コンビニではカードゲームで使用するカードが売られていることがありますが数に限りがあるため買い占められると店側も困ってしまいます。あるコンビニではポケモンカードを購入する時に審査があるようでその内容がこちらとなっています。

ポケモンカード

かぐらのアイコン
かぐら
@kagura_pokeca

某コンビニ凄くてびっくり。
ちなみに買おうとしたところデッキ見せて下さいって言われて審査通った笑笑

17時53分 2021年05月28日
1.6万 5.1万

コンビニへの反応

CoD4のアイコン
CoD4 @cod4_kt

「イーヴイパック」やなく「イーブイパック」な

2021-05-29 21時04分
🍎いいもの紹介する男くん@🍇自宅警備のアイコン
🍎いいもの紹介する男くん@🍇自宅警備 @hellostupidmen

素晴らしい

2021-05-29 19時38分
たまねぎ(誰?)のアイコン
たまねぎ(誰?) @hokhokcomet

コンビニにそこそこ知識のあるプレイヤーが常駐してなきゃできない対応だな

2021-05-29 19時32分
あんこのアイコン
あんこ @9CYStdBrJ1BKzk1

外からすいません。
ポケモン愛に溢れているコンビニははすぐわかりますよね😊(ポケモン大好き兄弟の母より)

2021-05-29 19時22分
ローライトのアイコン
ローライト @Rowlaite100059

コレクション勢はどうすれば
通るのか…

2021-05-29 19時11分
グレイのアイコン
グレイ @glay_love_0731

この店のバイト条件にポケモンカードに詳しいことが追加されるのか…

2021-05-29 19時00分
ttera_のアイコン
ttera_ @_Tera7

昨日ここ行きました笑 自分はデッキ持ってなかったのでポケカに関する質問に答えたら買うことができました

2021-05-29 18時46分
🍡にいみゆう🍡のアイコン
🍡にいみゆう🍡 @dq4_lx

某コンビニと名前は伏せても
下部分に写ってる
セブンイレブンのアイスカフェラテまで隠さず結局バレてしまう模様

2021-05-29 18時31分
むろP ジャニ&アニオタのアイコン
むろP ジャニ&アニオタ @taya0902forever

遊戯王やデュエマも
こーしてくれねーかな

遊戯王の審査
店員によっては超大変そうだけど

2021-05-29 18時31分
須野おでん@イースタシア #野党共闘で政権交代のアイコン
須野おでん@イースタシア #野党共闘で政権交代 @sunooden

小学生を雇う奴が現れたりして(笑)

2021-05-29 18時25分
須野おでん@イースタシア #野党共闘で政権交代のアイコン
須野おでん@イースタシア #野党共闘で政権交代 @sunooden

デキる店長さんですね。

2021-05-29 18時24分
ごんごんのアイコン
ごんごん @gongodman

やっぱデッキ持参とかカード効果の説明みたいな転売対策は効果抜群だね。ファンならどちらも当たり前のことだからできるし。

2021-05-29 18時07分
知ってる?私はホモガール!のアイコン
知ってる?私はホモガール! @analslayer02

転売ヤーとその取り巻きの理屈やべーわ
自分が買えなくなるから転売ヤーの事を嫌うって、買えなくなる原因作ってるのはてめえらだろ

@kagura_pokeca 転売ヤーとその取り巻きの理屈やべーわ
自分が買えなくなるから転売ヤーの事を嫌うって、買えなくなる原因作ってるのはてめえらだろ

2021-05-29 17時59分
美桜@AFKアリーナのアイコン
美桜@AFKアリーナ @AFK_Mio0301

私もコンビニで店長やってます。
購入制限かけていたにも関わらず1時間で完売していまいました。
次回はこれ、使わせて頂きます。
良い情報ありがとうございますm(_ _)m

2021-05-29 17時52分
中村のアイコン
中村 @hayaxzx

昔のビックリマンと同じ措置ですね。

2021-05-29 17時21分
zyefuのアイコン
zyefu @syouwabandori

全国の販売店でやって欲しいです

2021-05-29 16時51分
ニンフィアを求めて爽葉のアイコン
ニンフィアを求めて爽葉 @redcomet06

いつも持ち歩かないのと大会とか出ないからそう言われるときついっすわ
事前に言われれば持って行きますがw

2021-05-29 16時08分

人気のあるカードゲームだとそのカード自体が転売されることがあり、新しいカードが発売されると転売ヤーの餌食になるといったこともあります。
そのため店側も対策をしているといったことがあり、ポケモンカードも実際にその人が使うかどうか審査を行うといったことがあるようですねw

転売ヤーの買い占めを防ぐためにこういった対策をしているようで実際にプレイしている人なら問題ないですね。
デッキを持っているかどうかでプレイしているかわかるのでこの審査の仕方はいいですねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード