昔のモンハンではよくあった?尻尾の剥ぎ取りができないwww
モンハンでは討伐したモンスターから素材を剝ぎ取ってそれを使い装備を充実させていきますがモンスターによっては尻尾が切れてそこから剥ぎ取りを行うことができます。しかし昔のモンハンの場合では尻尾から剥ぎ取りを行えないことがあり、それがこちらです。
モンハン
剥ぎ取りへの反応

3Gの時にエリアエスケープで逃げたら、逃げた隣のエリアにゴアマガラのブレスで56されました。
画面確実に変わったのに❗️

4Gの時に海の上でセルレギオスの尻尾を切った時、マップ外に落ちてった時はマジでびっくりした
FF外失礼

マグマの中版もある

あー、そういえばそうやったw

ミラ倒した時にアタマが城壁突っ込んで剥げない時を思い出しました(F外失礼)

エリア外…
弓使いだった我にとってはトラウマもの…
(エリア外に飛んだ尻尾・亜空間に取り残された当たり判定・溶岩に浮かぶ討伐済みモンス)

クッソ分かるwwwww

目の前にあるのに取れないもどかしさ、ほんとやばかったですよね

あるあるだァァァァァァァ!!..........

ジエン・モーラン…

あー、隣のエリアに行っちまうよぉ

懐かしい思い出w
昔(モンハンG)の捕獲クエは捕まえても攻撃すると起きてクエスト続行だった(´°v°)_ヽ)_

ダレン・モーラン

あるあるですね!

しゃがみ移動で限界まで近寄ればいける!→剥ぎ取りマーク出たぁーー!→剥ぎ取るモーションで前に動いて無理でした\(^o^)/

昔のモンハンの場合ではエリアがくっきりと分かれており、エリア移動を行うと画面が切り替わるためにローディング画面になります。
そのためエリア移動する区間にモンスターの尻尾が飛んでしまうとエリア移動してしまうため、剥ぎ取りを行うことができなかったですねw
今のモンハンではエリア移動でも画面が切り替わるといったことがなく、剥ぎ取りに失敗することがないです。
しかし昔のモンハンではこういったことがありましたねw