ワクチン接種の予約サイト、このクオリティで改修不可能らしいwww
防衛省のホームページから予約できる、ワクチンの大規模接種予約システムが欠陥だらけだという投稿。さらに改修今更できないということで話題となっています。65歳以上が対象ですが誰でも可能で、デタラメな番号でも予約ができてしまうシステムです。
ワクチン接種
改修不可能への反応

>・2月31日生まれでも予約できる
友人に閏年生まれがいるが何か問題が?むしろ正常じゃ?

やはりチケットぴあのシステムをカスタマイズして転用した方が…w。

99割中抜き

この国の役人のITリテラシーがこんなもんなんでしょう。
形だけ仕上がれば良くて後は知らぬ。
失敗して反省してくれればいいんですが、ITの概念をそもそも知らなさそう。

『へーぞー』システム、いい加減辞めそうぜ

学生にタダで作らせてももうちょっとまともなクオリティになりそ

これ、モックアップですよ。

要件定義のレイアウトサンプルで出すレベルです。
この後、基本設計〜詳細設計

最近は本当にもう日本は終わったんじゃないかと思えてきた

9.8割くらいかなぁ…?
日本が誇るマーソ株式会社様クオリティ

「このシステム作ってね、来週納品ね」って感じで、やっつけで作らざるを得なかった光景が目に浮かぶ。

ユーザーを一切信用しない設計

ヘゾるにも限度というものが…

ボラの予感。
機能しないハリボテなら自分でもできるわ。
(一応プログラミング習ったへっぽこな人)

ほとんどラップの歌詞だな。

ワープロより悪い。
昨日から始まった、東京での大規模ワクチン接種の予約。予約はネットのみで防衛省のホームページからできるそうですが、そのシステムが欠陥だらけだと話題になっています。
接種対象は65歳以上だが誰でも可能、接種券の番号でなくデタラメな番号でも可能、同じ番号を入力すると予約が上書きされるなど、システムとしては問題が多すぎます。
ワクチン接種の予約は全国で混乱が起きていますが、全然準備が整っていない中始めたという印象を受けます。自分たちが接種するときは大丈夫なのでしょうか。