凄く良いアイデア!アスパラガスの皮を有効活用する方法!
「アスパラガスの皮」は固くて筋っぽいので、捨ててしまうことが多い部分ですよね。そんな捨てられてしまいがちなアスパラガスの皮を有効活用する方法を紹介した、こちらのツイートが注目を集めていました!是非、ご覧になってみてください。
アスパラガス

ソル・シエール @the_BlueDestiny
今までそのまま捨てよった❗Σ(゚д゚;)
2021-05-17 15時16分

Tommy @tomihinouti
いつも勉強になります❣️ありがとうございます😊
2021-05-16 23時01分

はゆっちFarm @Hayucchi_Farm
アスパラ農家です🙇♀️
皮を煮込むアイデア素敵です🤗栄養価も高そうですね。
私はあえて下までお召し上がりください…とお伝えしてます。直送で鮮度の良いアスパラは飾り包丁を入れ焼くと下の方が甘いんです😄
下部分を集めた商品を提供しているほどです。素敵なツイートありがとうございます😊
2021-05-16 22時48分

横浜中華街 2021 @anothem
玉ねぎの皮も同様です
2021-05-16 21時12分

rony @romy404
アスパラの皮から出汁とは、発想がなかったです!すごいです!あと、ちらっと見えるアスパラですが、半分くらいまで皮が剥いてあるのですが、そのくらいやった方がいいのですか?
2021-05-16 20時44分

ぜたちん @zetatatatata
味はかなりアスパラぽくなりますか?カレーでやってみたいです!
2021-05-16 15時08分
Tsutomu @item_okt30
試してみよう!
ブロッコリーの茎はだしに使えますか?
いつももったいないなと思っていたのですが。。
2021-05-16 09時31分

サ山サトル @3dkpc48plES0Li5
知らなかった😳
2021-05-16 09時10分

パイプの煙(反原発=新アカウント復活) @pipenokemuri2

英子 @_EikoShimomura_
普通であれば捨ててしまう、アスパラガスの皮。こちらのツイートでは、そんなアスパラガスの皮を有効活用する方法を紹介されていました!
アスパラガスの皮からは出汁を取ることが出来るそうで、スープなどを作るとき、水の代わりにこの出汁を使うと美味しくなるとのことです。
よく料理でアスパラガスを使う方は、この方法を覚えておくと良いかも知れませんね。
本来であれば捨ててしまう、アスパラガスの皮の有効活用法を紹介したツイートでした!