オリンピック選手のPCR検査、自治体に丸投げしていたため断られるwww
オリンピックのサーフィン会場の町が、選手のPCR検査を断っていたという投稿。組織委員会は選手や関係者へのPCR検査を毎日行うようにしているようですが、選手村から離れている会場では自治体に任せていたため、医療機関が対応できなそうです。
PCR検査
自治体任せへの反応


厚顔
厚かましい

多分組織委は九十九里浜の端っこの人口一万人の町にも大都市と同じだけの設備があると思っているのでしょう・・・

な、なんと! 信じられない😱 何様のつもりだ🤬

目を疑うニュース…。

TV報道されるのは、政府に都合の良いニュースばっかりで、こういうのは流れない

心底驚き呆れました。
他の自治体も住民優先の判断をされてよいと思います

いいね、どんどんボイコットしていこうぜこんなゴミ大会

安定の日本本質ですね🤣

無能なトップは現場が地獄…
(´・ω・`)

五輪の組織委員会は無能ですね。今の現場が解らないのですか?子供でも解る事が解らないかい。情けねぇな。五輪なんかやめちぃめぇ。
真面な判断です
忖度漬の政府の面々には
理解できないだろうね
政権交代しよう

本当にビックリした!地方の自治体で対応なんてできるわけないのは素人でもわかりそうなものなのに。やはり中止一択。

もう(まともな)人がいない。

国全体で起きてる問題だから、国で対応するべきですね。

詰んだ。
投了。
#オリンピック中止

組織委は、選手村の中で閉じた範囲しか想定してなかった、というオチでしょうか。
オリンピックのサーフィン会場は、千葉県の東側に位置する一宮町にあり、選手村から片道2時間の距離にあります。町はブラジル代表から大会期間中の拠点にしたいと打診されたそうですが、対応できる医療機関がないことから断ったということです。
この他にも東京オリンピックは、地方に競技会場がある種目が多くあり、今回の様に検査ができないとなれば、安全に大会が運営できるとは言えないと思います。
基本的に自治体任せになっている感染症対策ですが、オリンピックの対応もしないと行けなくなると自治体は手に負えないと思います。