話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これは面白い!1/1スケールで再現された『寿司プラモ』

皆さんにとってお寿司と言えば、安く手軽に食べられるところでは回転寿司、最高級のネタを期待したい場合は寿司ネタが置いてあるカウンターがベターなのところでしょう。一方でプラモデルは細かい部品を一つずつ組み立てるものですが、その2つが交わったらどうしますか。

寿司

秋東精工【江戸川区船堀】プラモメーカーのアイコン
秋東精工【江戸川区船堀】...
@syutoseiko

【新商品のお知らせ】密かに計画を進めていたSYUTOオリジナル商品『寿司プラモ』の販売を開始しました🍣
米粒パーツはリアルサイズを目指し驚愕の364粒🌾
はたして貴方にこれが握れるか!?
鮪とサーモンの2種類をご用意しております!
ぜひお腹を空かせながら作って下さい笑

08時13分 2021年04月24日
1.6万 2.5万

これは面白い!1/1スケールで再現された『寿司プラモ』

これは面白い!1/1スケールで再現された『寿司プラモ』

これは面白い!1/1スケールで再現された『寿司プラモ』

これは面白い!1/1スケールで再現された『寿司プラモ』

プラモデルへの反応

アズキ飴のアイコン
アズキ飴 @ge7BzTYB9dp5CHO

作ってる途中発狂しそうw

2021-04-26 13時31分
高瀬由宇/よっし~のえるのアイコン
高瀬由宇/よっし~のえる @Yossiy_Noel

注文しました

2021-04-26 10時32分
げた(♂)のアイコン
げた(♂) @OfGeta

もとの箱に詰めるには34個買わなきゃ駄目そうだなw
軍艦やのり巻きの発売はあるのでしょうかw

連続で作っていたら発狂しそうだがw

2021-04-26 09時59分
ななのアイコン
なな @L0RZ68oaJevCWoS

犬がいるからハウスさせないと落としたの食べちゃいそうで怖いw

2021-04-26 09時54分
さわやか果実のアイコン
さわやか果実 @xZciAzc9A0PDVbE

って事は神様は一体何人宿るんだ🤣⁉️

2021-04-26 07時38分
ゆらゆら泳ぐサカナのアイコン
ゆらゆら泳ぐサカナ @rqydQnSVdy8RFBY

商品化までこじつけるノリの良さが好きだわwww

2021-04-26 00時05分
ケケカズ (55) SKE48オタ活自粛中 自決覚悟のアイコン
ケケカズ (55) SKE48オタ活自粛中 自決覚悟 @kekekazu0628

遊んでんじゃねーよ

2021-04-25 23時32分
うのアイコン
@Tyabasiri_

どうした

2021-04-25 16時55分
SABERのアイコン
SABER @RAZGEIZ

変態の所業やん…w

2021-04-25 15時57分
KAZÉ@2003.のアイコン
KAZÉ@2003. @MZMVUOBDE8Av74N

おお、コレはお寿司のプラモデルですね。😚

2021-04-25 14時19分
ペンちゃんのアイコン
ペンちゃん @Penntyann9

これからちょうど丸一年

2021-04-25 13時34分
あってぃのアイコン
あってぃ @acky15

とびっ子軍艦巻も商品化してください!

2021-04-25 12時43分
はと35のアイコン
はと35 @hato1964

「いくらの軍艦巻き」とかシリーズでお願いします!

2021-04-25 12時26分
fukuoka_donaxのアイコン
fukuoka_donax @fukuoka_donax

米にセメダインつけて握る。

2021-04-25 12時05分
aninekoのアイコン
anineko @ANINEKObySYSTER

シャリにスプレー糊ぶっかけて握るか・・・

2021-04-25 11時49分
いづみ🐷ぶた太のアイコン
いづみ🐷ぶた太 @boo3283

子供が間違えて口に入れそうで怖いです

2021-04-25 11時32分
mikunitmrのアイコン
mikunitmr @mikunitmr

もう4月1日は3週間以上過ぎましたよwww

2021-04-25 11時08分

今回紹介するこちらのお寿司らしきものは、実はお寿司のプラモデルなのです。プラモデルは主に車などの乗り物系が数多い中それ以外の一風変わったプラモデルの発売は多いものですが、お寿司のプラモデルはさすがに驚きではないでしょうか。それも1/1スケールなので実物サイズと呼んでよいでしょう。

中身は鮪とサーモンの2種類に加え、米粒パーツは364粒、つまり一粒一粒組み立てるという形になります。

お寿司好きの方や米粒を組み合わせる勇気がある方は是非お買い求めを。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード