後回しにすると結局こうなる…!永久に勉強しない猫ww
やらなければならないことがあっても、忙しいときや気分が乗らないときはどうしても後回しにしがちです。やるべきことは先にやればゆっくりできると分かっていても、後に後にと先送りにしてしまった結果、試験勉強ですら永久に勉強しないようになってしまいますw
後回し
試験勉強への反応

そして試験日がやってきてしまいますね😇
るつぼランチが美味しそうで
お腹がすいてきましたw

勉強とは脳の整理整頓
新しい知識をすぐに取り出せるところにしまい、いらないモノを捨てる作業
心身ともに集中しないと出来ないことだから!ヨシ!

試験勉強を掃除に書きかえると私

ご飯食べた後はマジで頭働かない
ベストなのは朝起きてまずコーヒーを飲む1時間家事か散歩してから勉強

勉強猫にならなければ、ならない。昼は飯くったら寝る。 夜は寿司にストロングゼロ(自分の場合はウイスキー)自分の事じゃないか❗ 内臓をえぐり取り出すように、イタイ。

休日にやればヨシ!

昔は社会人は勉強しなくてもいいと思ってたのにいざなってみると学生の時より勉強や宿題まみれなんですよね

試験勉強中_
現場猫
「この問題が
よく分からないんですけど」
ベテラン猫
「あ~、それは…こうだね」
現場猫
「おお、なるほど!
これだけ知ってるなら
簡単に合格するんじゃないですか?
なんで受けないんですか?」
ベテラン猫
「だって、めんどくせーもん」
ベテランのこだわり…?
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

どこかで見られてるんですか?
夜の手に持った割引の寿司まで(笑)
ひたすら繰り返しです。

実務経験が必要な職種は先に取ることも許されないから大体こうなる罠🤔

割引シールww

耳と心がとても痛いです(´ཀ`」∠):_←身に覚えあり
あとるつぼ弁当食べたいです

この因果を破れるだけで個人的にはかなりポイントが高い社員ではある。

実際これはリアル起きる事なので笑い事じゃない
やりたい仕事が決まってて欲しい資格があるなら暇な学生時代に取得しておいたほうが方がよっぽど賢い選択

割引き🍣ヨシ😻😻😻

まさに今こんな感じ…勉強しなきゃと思いながら布団の中でTwitter見てる
勉強や自宅で仕事をしていると、どこか上の空だったり集中できなかったりで後回しにしてしまいます。
集中できないときは息抜きも必要ですが、常に後回しにしていると必ず後でツケが回ってきますよね。
特に試験勉強は仕事と違い納期がなく、自分のやる気次第なので余計に後回しにしがちです。
こうなりがちな人は、休む前に「後回しにすると後に大変な目に合う」と自分に言い聞かせた方が良さそうですw後回しもほどほどにしましょうw