話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これが今の日本の景色、リレーはするのに自粛を呼び掛けるwww

日本の二景というタイトルで2つの写真が投稿されています。右側は外出自粛を呼び掛ける東京都の職員、もう片方は聖火リレーをしている様子です。自粛や休業要請が話題になる一方で、聖火リレーは予定通り今日も粛々と行われている状況です。

#外出自粛

Koichi Kawakami, 川上浩一のアイコン
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami

日本、二景。

02時08分 2021年04月24日
1656 2495

これが今の日本の景色、リレーはするのに自粛を呼び掛けるwww

これが今の日本の景色、リレーはするのに自粛を呼び掛けるwww

日本の景色への反応

Kouki Yasunamiのアイコン
Kouki Yasunami @KYasunami

左の映像はテレビで放送されない不思議。

2021-04-25 01時22分
望のアイコン
@7QTIjOIXAFGg9bV

クレイジーだ
こんなクレイジーな世界の空気を吸わない為にマスクが必要なのか
いや

2021-04-25 09時37分
smileのアイコン
smile @smile574

論理性矛盾行動様式の図…パフォーマンスによる不信感を招いても行事予算消化を優先する利権ファーストで一致…😟😰🦠 赤白緑クリスマスカラーですな😓

2021-04-25 09時06分
岡村知昭@『然るべく』宜しくのアイコン
岡村知昭@『然るべく』宜しく @siganotomoaki

東京都内の聖火リレー

「まず登場は東京都の職員によるステイホーム、路上呑み禁止、夜八時消灯の呼びかけです。どうか皆様のご協力お願いします。さあ、聖火ランナーが、コカ・コーラのCM車に続いて登場です。東京五輪、皆様盛り上げていきましょう!」

どっちやねん

#東京五輪を中止しろ

2021-04-25 09時01分
岸原さや🌿のアイコン
岸原さや🌿 @sayasaya777

ダブルスタンダードもここまで来ると狂気の沙汰だ。

2021-04-25 08時39分
Engineer in Japanのアイコン
Engineer in Japan @TakeAllEasy

なんかSFっぽい世界

2021-04-25 06時01分
いち in 葉山のアイコン
いち in 葉山 @shimokita_ichi

アホの国。バカの都。

2021-04-24 23時08分
yuのアイコン
yu @djujean

日本のモンスター 赤/緑

2021-04-24 23時05分
透析テツ(脱被曝)のアイコン
透析テツ(脱被曝) @tohsekitetsu

どっちもイカれていますがね………。

2021-04-24 22時44分
chokoのアイコン
choko @choko_001

どちらも、現場の人は、お仕事でやっていらっしゃるのだけど、北朝鮮のマスゲームや、なんたら学会の体育祭を笑えんくなってしまったな…。

2021-04-24 22時42分
Sharakawaのアイコン
Sharakawa @ducatish

官邸主催の写真展
優秀賞は「アクセルとブレーキ」に決定

2021-04-24 22時37分
昭和のハックルベリー・フィンのアイコン
昭和のハックルベリー・フィン @tomatosukisuki1

もう一方で見捨てられた感染者(自宅療養)が独りで亡くなっているんですよね。

2021-04-24 22時21分
takayamafujikoのアイコン
takayamafujiko @syatyonagoya

背筋がぞおおおお〜っとします。

2021-04-24 22時14分
@kaoru_ellenisia🌷のアイコン
@kaoru_ellenisia🌷 @kaoru_ellenisia

両方ともいやだ💀💩🤮

2021-04-24 22時11分
もりものアイコン
もりも @morimo0615

いかれている!

2021-04-24 21時48分
masarunのアイコン
masarun @LjFrontie

陰と陽?二枚舌?矛盾?

2021-04-24 21時31分
長谷川節のアイコン
長谷川節 @keisetuhasegawa

愚かとしか言いようがない。

2021-04-24 21時29分

あまり報道されませんが、聖火リレーは今日から九州の宮崎県に入ります。もう既に何県か回り終えましたが、中には聖火リレーを中止した自治体もありました。

一方で1都4県では緊急事態宣言が出され、酒類の提供禁止や施設に休業要請が出されるなど混乱している状況です。

東京に来るのはまだ先ですが、オリンピック直前でも緊急事態宣言が出されている可能性もあります。これから国はどういう対策をしていくのでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード