話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

一階に何があるのか気になる。エレベーターで「絶対に押してはいけないボタン」を発見した。

エレベーター内の階数を押すボタンを見ると一階のボタンに注意書きがされていたようです。「一階からは外へ出られません」の文字ともに「警告」として「一階におりた場合に警備会社と警察が急行し、不法侵入罪に問われる」と記されています。こう厳重に注意書きされてしまうと「一階に何があるの?」と思ってしまいそうです。

エレベーター

Yuki Igarashiのアイコン
Yuki Igarashi
@bonprosoft

絶対に押してはいけないボタン

10時58分 2021年04月19日
6523 3.1万

一階に何があるのか気になる。エレベーターで「絶対に押してはいけないボタン」を発見した。

伍地奎横<複合の人>のアイコン
伍地奎横<複合の人> @fs5qxwXTgNDomeF

プリードは30年経っていますので
独立系メーカーか
GセレクトofYセレクトかアーバンエース等に更新されたら
不停止アナウンスが流れるだろうね
その階には止まりませんと言う

2021-04-20 11時31分
エス・ペリカンのアイコン
エス・ペリカン @skanpeli

某芸能人がパパがマンション1フロア買ったのでみたいな感じなのか?

2021-04-20 11時23分
レイ/appletest!のアイコン
レイ/appletest! @rei_appletest

一階押して顔だけ出した後に間違えたって顔して2階に戻りたいです…(好奇心の暴走)

2021-04-20 10時58分
F-14Tトムキャット@きっず🥇少尉のアイコン
F-14Tトムキャット@きっず🥇少尉 @rtx_3050

クロッタワーのエレベーター選択肢の2階みたいな?

2021-04-20 10時53分
拓海のアイコン
拓海 @Youmu_0708

ランプが点灯し無い様に出来るシステムが有ると押しても付かないですよね!

2021-04-20 10時22分
勁風會志賀仁八のアイコン
勁風會志賀仁八 @8c8g

ビル管理会社による対策不足の結果、エレベーター利用者に皺寄せが行くパターン。迷惑。

2021-04-20 10時15分
DBZ-10GM:逆さ吊りの刑(確定)のアイコン
DBZ-10GM:逆さ吊りの刑(確定) @D10gm

これエレベーター側で押せない設定出来るのをサボっているだけやん。

2021-04-20 10時09分
黒25のアイコン
黒25 @YFHorv9mmAy5Q9B

フツーに押せる状況に有るのは駄目では?ダチョウの『アレ』にしか見えんが。

2021-04-20 08時54分
エルさん@越後のたぬきのアイコン
エルさん@越後のたぬき @erga_mio558

え?何?
これ何処ですか?
一階に降りた先に何があるんだろう…

2021-04-20 08時52分
ᙡ.ƙ. Zenith⌚のアイコン
ᙡ.ƙ. Zenith⌚ @WK_Zenith

アライさんマンションかな

2021-04-20 08時31分
よろず屋悠久堂@かぎ尻尾の黒猫とモンスターハンターライズのアイコン
よろず屋悠久堂@かぎ尻尾の黒猫とモンスターハンターライズ @tdnossan3

無限の闇が広がる空間だったりして(;〇д〇)

2021-04-20 08時06分
おでんが好きなでんでん🍢🐌💕のアイコン
おでんが好きなでんでん🍢🐌💕 @urchinjellyfish

押すなと書いてあると押したくなるw

2021-04-20 07時50分
カリナタロウ@iPhoneXS欲しいのアイコン
カリナタロウ@iPhoneXS欲しい @iphone8bot3

こええな

2021-04-20 07時35分
レトロゲー好きのアイコン
レトロゲー好き @kuri65536

鍵付きボタンとかにしようよ。。。

2021-04-20 07時28分
かつにゃんのアイコン
かつにゃん @kwS8i9INRc3LdpS

ヤバいことしてる!

2021-04-20 06時43分
しゅのアイコン
しゅ @minamina3150

1階のボタンを押してしまったらエレベーターに閉じ込められて落ち続けるという妄想をしてしまって足が震えた

2021-04-20 03時31分
小沢 純のアイコン
小沢 純 @ozawajun

漢字の日本語が読めない限り

 意味がない説明

2021-04-20 03時05分

大きなビルなどでは、階数ごとにテナント契約などをしておりその場合にはこのような事が起こり得るのかな?と思えましたが、それにしても一階に降りてしまっただけで「不法侵入罪」になってしまうのは驚きです。

恐らくエレベーターを降りてすぐに会社内だったり、店舗だったりするの事情なのでしょうが、その事情をしらない第三者が見ると「一階になにがあるの?」とドキドキしてしまいそうです。

もし間違ってボタンを押してしまったら、決してエレベーターから降りずに、そして何も見ずに別の階を押しなおした方が良いでしょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード