サバイバルホラーの金字塔、初代バイオハザードが発売されて25周年!
初代バイオハザードが発売されて本日で25周年という投稿。今なお人気の高いサバイバルホラーの金字塔であるゲームです。シリーズはナンバリングタイトルの8作目が今年発売、派生作品や映画なども含めると多くの作品がある大人気シリーズです。
サバイバルホラー
バイオハザードへの反応

カラスや犬のガラスパリーーン!!は今でもドキッΣ(; ゚Д゚)っとするからやめてね!?8ではやめてね!?(/´△`\)ふりじゃないからね‼️

俺を育ててくれたゲーム

面白い。 しかし、再びハリウッドのシオニズムが再びその役割を果たします...ジル・バレンタインは黒人になり、レオン・スコット・ケネディはラテン系になります。 物事を正しく行うのはとても難しいですか?

もう25年前かぁ早いなぁ! 当時は小学生で従兄弟の家で した時はビビってましたが… 中学生になった頃から バイオにハマり楽しんでました♪ (今のバイオも好きだけど、 昔の固定カメラ視点が好き!!)

25年前、偶然本屋でこれを見て、バイオハザードを買いに走ったんだよね。ソフトはすぐ手に入ったけど、PS本体は売り切れていて後日買った。怖くて夜はプレイ出来なかった。

いつも3番目の犬で死んでたので、そこまでしかやらなかった😂

初プレイしたのが1999年のバイオハザード3、ゾンビゲームはたくさんあるけど中でも日本で開発したこのバイオハザードシリーズが一番好きです。 アメリカのゾンビゲームはほとんど同じ雰囲気が多くてデザインもリアルすぎる、だがバイオハザードだけは個性的なのだ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

実写は多摩川の河川敷とかで撮ったという

3枚目の犬許さない(コントローラー投げたやつ)

最初あんま売れなくてジワジワと長い期間かけて売れてったんだよね 当時はラジコン操作が難しかったなぁ

300RT 『バイオハザード』発売25周年。テレビCMで流れた“夢で終らせない…”の印象で、あまり怖くないと思わせておいて本当は……?【今日は何の日?】

cmの最後でゾンビみたいなのがアップで出た時普通にビビったけどな。その時だけ実写みたいになるし

寄宿舎のBGMが最恐(夢で終わらせない…)

夢で終わらせないの歌好きだったなぁ〜 権利の関係でその後のリメイクでは収録されなかったのが残念でした。

自分が初めてプレイしたのは2で、初代は兄貴がやってるのを横で見てたなぁ。 兄貴が1番最初のゾンビにやられて文句言ってた。ラジコン操作が難しいんだよね( ̄▽ ̄)

本当に怖かった!発売日に購入して一人でプレイしてたらあまりの怖さに中断、結局弟に代わりにプレイして貰ってるのを後ろから見てましたw
ホラーゲームというジャンル自体は昔からありますが、ビジュアルノベルのようなゲームが多く、アクションゲームとして確立されたのは、バイオハザードの功績が大きいと思います。
バイオハザード以降、襲ってくる敵を倒しながら生き延びる同様のゲームが多く登場し、特にゾンビゲーが出てくる作品は未だに作られています。
バイオハザードはもちろんゾンビやイヌなどで怖さを演出いていますが、セーブ回数や武器の弾数が制限されていることも、恐怖に拍車をかけていたと思います。