カカオの実からチョコレートを作る!1ヵ月もかかったけどやり遂げた!
先月はバレンタインデーもあったことですし、チョコレートが嫌いだという方は少ないのではないかと思います。こちらのツイートでは、生のカカオの実から、実を取り出して発酵させるところから始めて、最終的にチョコレートを手作りしてみたという画像が紹介されていました。
カカオ
チョコレートへの反応

(ワア・・・お疲れ様でした・・・!)

スゴイ

スゴすぎるwwwwww

3枚目エイリアンの卵やん...最初に食った奴どんな状況だったんだ

途中に納豆はさんだでしょ?w

テンパリングして無いからこその味わい、食感は忘れられない想い出になりそうです( ^∀^)

ちょwwwwwwツイート伸びすぎwwwwww有名人じゃんwwwwwwwwwww(おいしそう!!!!)

すごいですお味はどうでしたかわ

すげえ

ドクターストーンを見てるかのようですね🥺

FF外失礼します。1ヵ月かかったんですね😲チョコレート🍫好きでよく食べますけどこんなに手間がかかっているとは😃
でも全て手作りだと甘さを自分の好みに出来て良さそうですよね⁉️🤔

クワガタの蛹に見えました....笑

アボガドみたい。

こんなに手間かかるのに現地の人を思うと悲しい

カカオ豆からチョコ作るのにそんな労力が要るのか‥

カカオの中身ってこんなチョコとは思えないような色してたんですね…

3枚目が完全に納豆してる
生のカカオの実から、実を取り出して発酵させるところから始めて、チョコレートを作った!とうい画像のツイートでした。
普段、生のカカオの実はあまり見ることが無いと思うのですが、ツイート主さんはカカオの輸入業さんからなんとか入手することができたそうです。
カカオの実を発酵させ、天日干しし、焙煎したものをすり潰し…とチョコレートを作る工程は多く、1か月以上かかったそうです。味は、間違いなくチョコレートだけれど、少しぼそぼそした感じだったそうです!簡単にお店でチョコレートが買えることに感謝してしまいたくなるほど、手が込んでいて驚きました。