男子には任せていられない?ノリが文化祭のデスゲーム!
漫画などでもデスゲームが多くありますがその設定などは作品によって違いますが突然大勢が密室に閉じ込められるといったものが定番です。しかし主催者が提案するルールが雑であったためか文化祭のノリで仕切り始めてしまった女子がこちらになります。
デスゲーム
文化祭への反応

いつも静にツイを観ているものですが、リプがすごいので世の中私だけが知らないだけで、デスゲームだらけなのかと早とちりしてしまいました。 まずいまずい。

まてまてそのノリで死なすな

ちょっと男子ー! ってレベルじゃねえぞ。

視界の座を乗っ取られなぜか司会者がプレイヤーとなる。

「ちょっと男子~~?」 が脳内再生された

カイジ好きそう

排反する場合どうすんやろ

相手の目は公表されず自己申告制(ブラフあり) 申告が嘘だと思った時はダウトと宣言し嘘だった場合ダウト宣言された側の負けとなる ダウト宣言は各プレイヤー2回のみ行うことができ、失敗した場合宣告した側の負けとなる ゲームは3回行われ勝ち数の多い方が生き残る

3本先取とかにしないとこの条件じゃ実質2回振って良いのと同じになっちゃう( ・ω・)

出目だけが見えないで、他は全て見える状態なのでは? 例えばお互いサイコロを容器の中に放って、自分の出目は見えて相手の出目は見えない、相手が振り直すかどうかはわかる、相手の表情も見える、みたいな 普通に面白そう笑笑 サイコロと透明じゃない容器があればできるし

コメント欄にデスゲーム立案者がわらわら…。恐るべし

降りなおす前に、オーディエンスにだけ結果が発表されて、そのリアクション(音声無し)であれこれ葛藤するのも面白そう。親友が驚愕した顔をしたので「負けている」と判断したが…「待てよ…果たして本当に?…」という疑心暗鬼の心理ゲーム要素。

好みが分かれそうだけど、お色気要素の駆け引きを追加すると面白そう。男子vs女子→女子が負けると即デスの代わりに「脱がせる」選択肢が男子に発生。女子は「脱いで生存」「なら死ぬ」を選択可能。下心出して女子を脱がす→勝負を続けて馬鹿を見るか…女子はうまいこと下心を引き出せるかという要素

遊戯さん、掟破りの7

デスゲームが文化祭のノリ

1のサイコロはステーキ肉の骨から加工された物を使用することで認められる

急にザワザワしてきた
学校の文化祭では男子が仕切っているとその雑な仕切りに思わず女子の方が意見して、仕切りを変わるといったことがあります。
それは文化祭だけでなくデスゲームでも同じかもしれなく、デスゲームの醍醐味がないルール説明に我慢できなくなった女子が仕切り始めてしまったようですねw
デスゲームの醍醐味としては騙し合いや心理戦であり、これは女子側が言っていることが正しいですね。
そんな女子が提案したルールの方が確かにデスゲームっぽさがありますねw