文化祭で作ったコーヒーカップ。思わず笑った地下労働のような仕組み。
文化祭ではそれぞれのクラスで協力し、色々な出し物等をするのが楽しいですよね。クラスの個性が光ります。今回話題となっていたのは、文化祭でコーヒーカップを作ったというツイートでした。とても本格的なコーヒーカップ。しかし、人の力で押し続けるという、地下労働のような仕組みだということです(笑)
コーヒーカップ
文化祭への反応
「超高齢化社会」
青春だ〜💕(笑)
めちゃめちゃ楽しそう😆
遠心力もあるのに壊れず動いてるとはちゃんと作ったんやなぁ
これどういう仕組み…?
オタサーの姫混じっててじわじわ来るな
フッと思ったンだけど···
各々が(小)回転する力で
(中)回転する仕組みって
出来るのかなぁ~⁉️
教室自体も(大)回転すれば
三重回転になるね‼️ ←
···妖怪は絶対に乗らないけど💧
一人サボってて草
これ許可出した先生も素晴らしい!
世紀末遊園地ww
中止になったけど、俺らのクラスの一部の女子がこれ提案して、
「どうやって動かすんだよ?」
って質問したら、
「男子が回せばいいでしょ(休憩時間なし)」
男子
「解せぬ」
パイレーツオブカリビアンで草
テルマエ・ロマエで日本に来て見たコーヒーカップをローマで再現しようとした時
奴隷って大変だなぁと…🍵
これ似たようなのがドリフであったよな、確か回転寿司のレーンを地下で回してた筈😂😂😂
1人サボってるやんwww
座ってるやつおるやん。(o´∀`o)
このコーヒーカップ、すごくないですか?
骨組みもしっかりしており、一つ一つのカップもちゃんと回るところが本物だと思いました!
自分達で作れるものなんですね。驚きです。
カップをくるくる回しとても楽しそうに乗っている人の傍ら、必死に棒を押している姿が何とも言えません(笑)
この楽しさは、働く人の努力があってこそだというのが目に見えて分かります(笑)
それにしても文化祭でコーヒーカップを作ろうというアイデア、素敵ですよね!
これは作った側も、乗った側も、一生心に残る思い出になったと思います。