登園拒否の娘があっさり行けるようになった理由!手の甲に描いたウサギやクマが可愛い!!
幼稚園や保育園に通っているお子さんがいる親は毎朝大変ですよね。気持ちよく行ってきますという日もありますが、何かの拍子に行きたくないという気持ちになる瞬間もあるかと思います。何とか説得したりお話したり頑張るお子さんも親も本当に偉いですよね。今回は登園拒否の娘の手の甲にイラストを描いたらあっさり行ってくれたということで、話題になっています。
登園拒否
ウサギへの反応

子供が通っている保育園では手や足に絵を書いたりするの禁止なので絆創膏に絵を書いて傷もないのひ貼ってます😀たくさん書くので絵が上達して行きます(笑)

最後の写真、娘ちゃんがママにも描いてくれたんですかね?🥺
姪っ子ももうすぐ小学生になるので、私もやってあげられることを探してみます!皆さんのリプも見てて涙が出ました😭✨

うちの娘も爪にニコニコマーク書いたり、手の甲にアンパンマン書いたりして「先生に見せてあげようね」って言うと、泣かないで行ってました。何か目的があると泣かないでいけるんですよね♡
えまさんのツイートみて懐かしくなりました。

可愛いおてて 泣く😭
色々あるんだろうなぁ
わたしも毎日石拾う子で
幼稚園は嫌いでした
実家には段ボールにはいって
残ってます
子供の宝物だから…といって
捨てられないそうです

わかる〜笑 娘の手に丸3つでミッキー書いてあげてたわー!

素敵です🥰超人見知りの娘が春から幼稚園なので困ったら試してみます。


マニキュアが、また可愛いですね😃⤴️
ちっちゃい子に合う色ですね😆💓

心配性=愛情多め🥰

これは素敵なお守りですね!
うちも4月から幼稚園なので勉強になります!

小さい心に色々抱えてるんですよね。石とか凄い分かります。

いいなぁ
怒って脅して引きずって
泣き喚くか無表情の子供を
仕事前に保育園へ連行して笑顔で園の先生に預ける共働きの親
親に余裕が無いと心が痛い場面に出くわす
ホッとします
ありがとうございます

涙が出てきた。子供はママが近くにいてくれると思うだけで強くなれる。きっと素敵なお母さんなんだろうな。小さなお手々も可愛い。😆

はじめまして。
私も娘の手に、描いてました!
登園拒否でしたが、これがあるといいんだ〜って言ってました。
虹の絵は、一つはきっと娘さんが描いてくれたんですね!
愛らしい…
娘はもう絵から卒業したので(また戻るかもですが)、懐かしい…と、通りすがりについ失礼しました🙏

うちの子にもしてやればよかった……20年前に😢

なんて可愛いお手手

幸あれ、、、
今回紹介されているのは娘さんで、登園拒否で困っていたそうなんですが、そんな時に手の甲にイラストを描いてあげたらあっさり行けるようになったとのことです。イラストは、ウサギやクマ、ネコや虹など子供の分かるようなイラストだそうです。
子供にとって、何が心の支えになるかわからないとのことで、登園してくれるようになって嬉しかったそうです。きっかけはいろいろあるのかもしれませんね。
毎日石などを拾ってくる癖もなくなり、イラストの効果が各方面へプラスの働きをしてくれているそうですよ!