話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

早すぎて見えない!居合の決着はわからないうちに着くらしい…

居合という武術がありますが、こちらはその大会か何かの動画と思われます。かなりの手練れのような方たちが勝負されており、手前左の方の抜刀の素早さは、何度見てもよくわからないくらいの速さです。後ろに鎖鎌を振り回す方もいらして、短い動画ですが見どころ満載です。

居合

鉄🇯🇵のアイコン
鉄🇯🇵
@NvKf5

速すぎてわかんない😵

20時23分 2021年02月15日
4.9万 19.4万

抜刀への反応

はくいののアイコン
はくいの @hakuino

右の人の抜刀も速いから、抜刀→上段で構えて振り下ろし、の2動作じゃ無くて抜刀しつつそのまま斬り付ける事も出来るのでは?と思った

2021-02-17 23時50分
じゃらじゃらのアイコン
じゃらじゃら @zyarari

右の方も十分早く見えます。力任せじゃ無いのが解ります、お二方共。極めるとは芸術ですね。

2021-02-17 21時00分
でりのアイコン
でり @derringerjetlag

後ろの鎖鎌vs刀の決着も見たい

2021-02-17 20時41分
DMPオムロンのアイコン
DMPオムロン @A_omurn

後ろでしれっと鎖鎌回してるのスコ

2021-02-17 20時31分
ラーメンマンのアイコン
ラーメンマン @yusei_ramen

ずっと右の人見てて全然早く無いやんって思ってた

2021-02-17 20時15分
キョーカのアイコン
キョーカ @kyoka101kk

速すぎて逆に
抜かれたことに気づかず
刀振り下ろしそう()

2021-02-17 19時40分
わきのアイコン
わき @waki11040001

左へステップして、
体ごと鞘を抜いた感じかな。

柄を握っている右腕が動かないから、
「抜刀」のイメージとは違うけど。

2021-02-17 19時14分
(ΦωΦ彡三彡✨義星の🦢闇天・赤木しげる。🌈横山亭🐰(*´-`)💗第一話・闇に舞い降りた天才のアイコン
(ΦωΦ彡三彡✨義星の🦢闇天・赤木しげる。🌈横山亭🐰(*´-`)💗第一話・闇に舞い降りた天才 @VF_25Smessiah

抜刀術🎵
一足間近なら天翔龍閃🐲⚡

2021-02-17 19時01分
Inakazamurai YUKIのアイコン
Inakazamurai YUKI @InakazamuraiY

水鴎流居合剣法及び併伝正木流鎖鎌術の演武動画です。
ちなみに無編集。

2021-02-17 18時53分
𝓅𝒾𝒸𝑜𝓉𝒶𝓃 🍜🇯🇲🇯🇲のアイコン
𝓅𝒾𝒸𝑜𝓉𝒶𝓃 🍜🇯🇲🇯🇲 @ikiriPico

びたって止まる相手もすごい俺なら気づかんで斬りかかる

2021-02-17 18時06分
前田 有一┃Yuichi Maedaのアイコン
前田 有一┃Yuichi Maeda @maedayuichi_

昨日ピッコマで読んだ「 #刃牙道 」に腰で抜くって書いてあったそういえば。

2021-02-17 17時57分
いたち🐭ゆるく生きていきたいのアイコン
いたち🐭ゆるく生きていきたい @Itachi_369

情報量の多い動画だなぁ😁

2021-02-17 17時15分
masaoのアイコン
masao @MS9Gc57k2K1Cv6o

五右衛門とどっちが早いかな?

@NvKf5 五右衛門とどっちが早いかな?

2021-02-17 16時19分
ゾーマのアイコン
ゾーマ @4692desu

右ばっかり見てたら「あれ?左?いつの間に?」ってなって3回見た

2021-02-17 16時10分
Rakanianのアイコン
Rakanian @rakanians

すごい抜刀術。まさに神速。

2021-02-17 15時43分
HowlingUnderdogのアイコン
HowlingUnderdog @HowlingUnderdog

ジャックナイフみたいな抜刀ですね

2021-02-17 15時02分
もりほいのアイコン
もりほい @WA5kHvPUFV5fEeT

なんかすぐ疑う人いて残念

2021-02-17 14時22分

居合の大会の動画から、抜刀が素早過ぎて何度見ても早すぎてわからない!というツイートでした。

右側から切りかかってくる人の喉元に、まるで手品のように出てくる刀…。左手で鞘を引きながら右手で刀を取り出す技なのだそうで、こんな技を出されてしまっては、勝ち目がないと思いました。

また、その後方で鎖鎌を振り回す人に刀で立ち向かっている人もいて、その後はどのような戦いになるのかも気になってしまいました。

こんな長い刀で切り合いをしていた時代の日本に生まれなくて、本当に良かったと思ってしまいました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード