これはすごい!音響効果刀の実物はこんな感じ!
私たちの身の回りには、あらゆる音があふれています。いろんな音があるせいで、一つ一つの音に意識を向けることは難しいですが、時代劇やゲームなどで刀と刀がぶつかる音なら、きっと誰でも聞いたことがあると思います。そんな音を作っているであろう刀の話題です!
時代劇
ゲームへの反応

か、かっこいいいい…
音を認識すると斬られる、みたいな能力バトルマンガに出てほしい

頭の中に何でかわかんないけどキリト出てきた

かっけええええ

やばいw
めっちゃほしい(´;ω;`)

トゥデイイズフライデーインカリフォルニア

ガチャガチャガチャガチャなにやってんの

かっけぇえ

でたよー、またテクノウチだよー

なんか、ゾワゾワするw

おお〜すげぇ!映画とか時代劇で聞く音だ!柄に近いグネって曲がってる部分が音叉みたいに音を響かせるようになってんだ。こういうのもっと見たいから、いいぞもっとやれ(((o(*゚▽゚*)o)))

これがホントの音柱…

上手く扱えてなさそうに見えて草

凄い!!見たことなかった!

ほえー、初めて見ました(⑉︎•ᴗ•⑉︎)

刀を鞘から抜き差ししたり峰と刃を反転させたりするときガチャリと鳴るのは手入れの悪い刀と聞くけど、アノ音もコレで鳴らせるんだ

イスカリオテのユダ
投稿しているのは、ゲームの音の仕事をしているという「TECHNOuchi」さんです。
ドラクエやエヴァ、モンハンなど様々なゲームに関わっているようです。
そんな投稿主さんが「初めて見た」というのが、「音響効果刀」です。
ゲームの音の仕事をしている投稿主さんなので、この音響効果刀も、
ゲームの音に関するものなのだと推察されます。
音響効果刀を2本手に持ち、ぶつけたり、擦り合わせたりしていますが、
時代劇やゲームなどでよく聴く刀の音が聞こえてきます!
あのような音は、こういう道具で作っていることがわかりますね。
ゲームの音の仕事をしている人でも、初めて見た音響効果刀の話題でした!