名門ウィリアムズF1チームからウィリアムズ家が経営から撤退!
F1の名門チームであるウィリアムズF1チームが、今週のイタリアGPを最後にチームの経営から撤退することを発表しました。これまで43年に渡りF1に携わってきましたが、これでウィリアムズ家がF1から去ることとなり、残念なお知らせとなりました。
撤退
名門への反応
いままでありがとうございました!
ザナルディ、クルサード、プロスト、ヒル、マンセル等、当時F1ドハマりしてたけど周りにF1勢いなくても寂しかった記憶が…
F1が面白くなくなる(´-ω-`)
はてさて、これでチーム名はどうなるのやら…名前だけは残すのか名前も変わってしまうのか。
だいぶF1見てないけどフランクお爺ちゃんどうなったの?
あれだけ乗りたがっていたんだものね・・セナにはウィリアムズで圧倒的なタイトルを取って欲しかった。
経営がどうなるにせよウィリアムズの名前だけでも大切に残していって欲しい・・
チームクルーと揉めてる現代表
これで良い方向に向かえば良いんじゃ無い
車椅子のおじいさんは、もういないのでしょうか?
ナイジェル・マンセル!!
えー
FW-11とかタミヤのプラモデルで作ったり
FW-14はラジコンのボディーで使っていたのにな
残念ですね。
やはり、あの憎たらしいくらいに強かったFW14Bが一番印象に残ってますね。夜中に必死に視てたなあ。
でも、これでF1は完全にメーカー色の強いカテゴリーになってしまった。
正直、以前ほどの興味はなくなった。
懐かしいなぁ~私の頃だとナイジェルマンセルだったかな?
ホイルベースが長くなったのが
原因かな?
ウィリアムズ・ホンダ好きやったなー。
ラルフとモントーヤの時代が印象に残ってます。
そうなんだ‥残念です
時代が変わるんですね
@ReutersJpSports
あれま。
マンセルの運転するレッドファイブなFW14Bは無敵だったのになぁ。
今は弱小になってしまったのか。
残念だけど、仕方が無い。
名門が去りますか
ウィリアムズF1チームといえば、90年代初期ルノーとの黄金期や2000年初めごろBMWと組んでいた頃はシューマッハ率いるフェラーリやマクラーレンと優勝争いをするなど、F1のコンストラクターとしては名門のチームです。
しかし近年は、最後に優勝したのが2012年でそれ以降優勝から遠ざかり、チームとしては低迷している状況が続いています。
チームはアメリカの投資会社に売却されますが、チーム名は残るということです。