話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

絶対 日本製ちゃうやろ!日本語がおかしいタグの説明‼

皆さんは服などにタグが存在するのはご存知かと思いますが、タグをチェックする人はあまりいないのではないのでしょうか?主にタグに目を向ける人は洗濯をする際の主婦が一番かと思いますが、今回はこれまた不思議なタグの紹介になります。

説明

モー羊のアイコン
モー羊
@momohitsuzi

絶対 日本製ちゃうやろ

23時38分 2021年02月15日
3.2万 17.4万

絶対 日本製ちゃうやろ!日本語がおかしいタグの説明‼

絶対 日本製ちゃうやろ!日本語がおかしいタグの説明‼

日本製への反応

のぶまんのアイコン
のぶまん @ZX2j0pmnewwUyAK

笑った😂😂😂ウソつきー!

2021-02-16 16時59分
mh.Kのアイコン
mh.K @bktZcJGLuF7llts

ググッてそのまま翻訳したみたい(੭ ᐕ))?

2021-02-16 16時58分
judem(ジュデム) @🐜組のアイコン
judem(ジュデム) @🐜組 @judem1210

漢字も違うし、恐らく直訳したものだから文も変😅

2021-02-16 16時57分
junのアイコン
jun @mrjunone

絶対にちゃいますね(笑)

2021-02-16 16時55分
みさのアイコン
みさ @kawakawaDOG

自白しててかわいい

2021-02-16 16時54分
Boss@Archrivalのアイコン
Boss@Archrival @ArchrivalJP

元アパレルだけど…
確か生産工程において最終工程(ボタン付け、デザインステッチなど)が日本だと日本製として製品化出来るはず
法律が変わってなければ出来てだけど

2021-02-16 16時50分
Dr.Sのアイコン
Dr.S @DoctorinJP

知らない方多いと思いますが、女性のあるブランドの靴👠👢👟,全部中国で作って、輸入してから、日本で日本製と印刷し、販売しているよ。

2021-02-16 16時50分
пасоsап@安室sanのアイコン
пасоsап@安室san @fusenca

服は日本製だけどタグが他国製の可能性が微レ存。

2021-02-16 16時50分
hirrorのアイコン
hirror @hirror

間違いなく日本製では無いです。
洗濯絵表示自体は間違えてないのでギリセーフとして、組成表示(ポリエステル100%など)が無いのは景品表示法違反となります。また販売元の名前等がないのも悪質です。

2021-02-16 16時48分
JC-massanのアイコン
JC-massan @massan_jc

ISOとJISの基準で記載内容決まってるのになんで頑張って自分で文章作るんだろう? 
調べて1分で付記用語とシンボルのAI一覧出てくるのに

2021-02-16 16時46分
Takashi.Hのアイコン
Takashi.H @TTakasie

取扱い絵表示古くないか?確か5年前くらいに代わったはず。

2021-02-16 16時46分
ジョビンそんのアイコン
ジョビンそん @khlze

これは日本製は質がいいってことを認めてるってことですね!

2021-02-16 16時46分
エアロのアイコン
エアロ @AERO_p21

大草😂このデタラメな日本語訳はアルヨ製ですね。アマゾンのアルヨ製の商品の説明文もこんな感じでしたし。

2021-02-16 16時44分
さんさんふらわーのアイコン
さんさんふらわー @LWNc3li9e9j4E57

たまに怪しいのあるある…

2021-02-16 16時43分
あっちこっちでっちのアイコン
あっちこっちでっち @sakugoriicloud1

間違いなく日本製違うやん👎

2021-02-16 16時42分
御蛙のアイコン
御蛙 @jyo2nd

半年日本で肥育したから日本製方式かもw

2021-02-16 16時42分
中華製のMade In Japan(シャドウバン解消)のアイコン
中華製のMade In Japan(シャドウバン解消) @chija_sub

いわゆる
中華製のMade In Japanだね(?)

2021-02-16 16時41分

今回紹介する注目のタグがこちらです。全体的に見回すと何ともおかしな日本語で説明されていますが、注意事項の最後のところにはなんと日本製と表示されているのです。浸けてはいけないは百歩譲っても分かりますが、日焼けにはよくないはまた意味不明ですね。

コメント欄にも当然なことにこの日本語メチャクチャタグに違和感を感じているようですが、その一つにある店の画像が掲載されており、そのまた一人がその画像に対してナ○バという店名らしき名前を出している模様です。

皆様もナ○バという店名に覚えのある方は是非ご注意を。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード