新聞が絶対に必要な理由は…?フライドポテトを揚げるためw
新聞はネットニュースに比べて、記事を書いてから読まれるまでに時間がかかり、これだけインターネットが普及している世の中では存在意義が薄れてきている感じもしますが、その新聞について、絶対必要だという方が理由を述べた文章が画像でツイートされていました。
新聞
フライドポテトへの反応

新聞の話題物凄く嬉しいです、災害時なども役に立つかと思われます。普段ならネットでいいですけどね、何かあっても新聞は作られるので配られますから!これからも何がしかの皆様のお役に立てれば嬉しいです!新聞屋の娘より

インテリの書いた記事をぐしゃぐしゃにして梱包材に使うとルサンチンマンがうんたんかんたん

宅配便を梱包するとき丸めて緩衝材にする。

焚火の焚き付け

東日本大震災で停電となった際、丸めた新聞紙を服の中に入れることで暖を取りました。
不恰好ですが結構暖かくて優秀でした(´・ω・`)

食器の緩衝材としても使えますね。
100円ショップなどで新しく食器を購入したときや、引っ越しの時に使います。

揚げ物ってみんな家庭でやってるのかな?
私は面倒くさいから、めったにやらない
新聞は、子供がたまに学校で使うのと、家で焼肉する時にホットプレートの周りに置いたりするかな

爬虫類飼いはコオロギの飼育スペースに使う方もいます。また工場では箱に直置きするのを防ぐために底に敷いています。
私は濡れた靴の乾燥とメルカリで出品した際の緩衝材としても使用します。

子どもが習字の時に必ず毎回1日分の新聞を持って行かないといけないので購読してます

いや、これだけの為にお金使うのは絶対にヤダw

包丁を新聞紙になぞるだけで切れ味が結構上がるらしい
砥石使え()

当方教員です。
図工の時に机に敷いたり書写の作品を挟んだり吐瀉物の上に被せたりゴキちゃんつぶしたりするのに、新聞がないと困ります!
あと、鏡磨くのにインクが何か作用してるのか、普通の紙よりピカピカになります。
FF外失礼しました!

雨漏りの時、水漏れの時、ペットが漏らしちゃった時、Gが出た時、窓を拭く時、引越しの際食器を包む時、瓶詰めを送る時、習字の道具を洗う時…数え上げたらキリがない…出番多いです。

うちの新聞紙の殆どはオムツ包む用に使われてますね。臭い消し。

実は丸めて折ると即席棍棒になる()

このレス読んでて新聞購読しようかな…
吸水性とか吸油性は何新聞がいいんだろう?

それ、「新聞」てより「新聞紙」…。一般には「昨日以前の新聞」を「新聞紙」と呼ぶのだそうですね。でも今日のであっても読み終えて異なる用途に転用したらもう「新聞紙」だと思う。
インターネット時代に新聞が絶対必要だという理由が書かれた画像のツイートでした。
新聞は記事が書かれてから、紙に印刷をして各家庭に配られるという手順があるため、ネットニュースに比べると、かなりタイムラグが発生してしまい、これだけインターネットが発達した世の中では、必要ないのではないか…?と思われても仕方がないかもしれません。
そんな中で、絶対に新聞が必要だとおっしゃる方の、その理由ですが、フライドポテトを揚げるときに、フライドポテトの油切りと、塩をまぶす作業に、新聞を超えるベストなツールが見いだせていないためということでした。やはりまだまだ新聞は必要とされているのかもしれませんね。