話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

炭治郎だけじゃない!?炭治郎より辛い思いをしたキャラまとめ!

アニメや漫画では境遇がひどいものとなっているキャラが存在し、その壮絶な人生の一端が作品を通して知ることがあります。鬼滅の刃の主人公である炭治郎よりも辛い思いをしたかもしれないキャラをまとめたものがこちらになりますがかなり不遇です。

NARUTO

aga-yuuのアイコン
aga-yuu
@Agayuu0315

炭治郎より辛い思いをしたキャラ達

20時09分 2021年01月24日
1.6万 7.4万

Fate stay nightへの反応

チキンさんのアイコン
チキンさん @chickenmanbaby

下二つが段違いすぎる…。

2021-01-26 11時10分
フク3世🏴‍☠️⚓🥕🥟@ホロ切り抜きのアイコン
フク3世🏴‍☠️⚓🥕🥟@ホロ切り抜き @fukuiphone

ネタバレが凄い

ゆゆゆ民が増えるならOKです👍

2021-01-26 10時51分
ぎんのアイコン
ぎん @BLACKBASS_EG

暁美ほむらがいない。やり直し

2021-01-26 10時37分
ちょこちっぷのアイコン
ちょこちっぷ @U6yzhvadeuvy0NH

ぶっちゃけ進撃世界ならどんな奴も最終的には炭治郎より辛くね

2021-01-26 09時42分
優音コトハのアイコン
優音コトハ @Kotoha_78

個人的にはこの人も…
未来では息子を産んですぐ27歳という若さで亡くなっており、そして中学一年生の頃に自分は若くして死ぬという事実を知ってしまう系ヒロイン…きなこちゃん一生推します幸せになって…

2021-01-26 09時23分
静かになりたいもりやのアイコン
静かになりたいもりや @MORIMORIMORIYAA

パスカルおじちゃん……

@Agayuu0315 パスカルおじちゃん……

2021-01-26 09時13分
タカシのアイコン
タカシ @sankakujime616

サイボーグ009も辛いと思う
あと妖怪人間ベムとか

2021-01-26 09時02分
Aスーツのアイコン
Aスーツ @s_u_t_e

人によって何がどれだけ辛いかは変わるんだから、「より」って完全に余計な言葉ですよね

@Agayuu0315 人によって何がどれだけ辛いかは変わるんだから、「より」って完全に余計な言葉ですよね

2021-01-26 08時57分
企業戦士 過労のハサンのアイコン
企業戦士 過労のハサン @bot45105478

カカシ先生も入れたいところ

2021-01-26 08時50分
亀の妖精だいぼうのアイコン
亀の妖精だいぼう @daibou1537

ゲームのキャラだけどゲシュタルトニーアもかなり辛い思いしたよな……

@Agayuu0315 ゲームのキャラだけどゲシュタルトニーアもかなり辛い思いしたよな……

2021-01-26 08時36分
Denchiのアイコン
Denchi @denchi302

この子も結構つらい

2021-01-26 07時46分
kai_通話が好きな人(ブロスタもやり始めました)のアイコン
kai_通話が好きな人(ブロスタもやり始めました) @GanonK_SSBU

碇シンジくん、、

2021-01-26 07時27分
トレミーくんのアイコン
トレミーくん @Tremiekun

アニメではないけど僕が見た中で一番不幸だった主人公

@Agayuu0315 アニメではないけど僕が見た中で一番不幸だった主人公

2021-01-26 07時19分
U-助のアイコン
U-助 @U_suke01

イタチに関しては作者の義都合主義が二転三転して『実は良い人でした』に改変されただけですから。

2021-01-26 06時51分
8智〜☆のアイコン
8智〜☆ @0WCTftKEF3NrEMM

グリザイアのヒロインズは悲惨だと思う

2021-01-26 05時53分
🌙.*·̩͙をる❄のアイコン
🌙.*·̩͙をる❄ @ru3690

チェンソーマンの早川アキとかもかなり辛いですよね

2021-01-26 04時21分
つばきのアイコン
つばき @Tsubaki_1373

岡部はどうだろうか...

2021-01-26 04時16分

アニメや漫画の作品によりますが壮絶な過去を持つキャラが登場することがあり、主人公だけでなく周りのキャラでもそういったことがあります。
それは有名作品でもあり、「NARUTO」のうちはイタチなどは、最初は敵と思えていたものが後々作品を通して辛い過去が明らかになっていきます。

そのほかにも「Fate stay night」「結城友奈は勇者である」でも辛い思いをしたキャラが登場してきます。
そういった壮絶な過去や人生を送ったことによってキャラに深みが増すのかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード