筑波大学、20トンもの食料を学生に無料で配給する!
茨城県にある筑波大学で、学生を対象にした食料の配給が行われたそうです。なんとその量が20トンということで、お米をはじめレトルト食品や飲料、缶詰、野菜、菓子類など多くの食品が無料で配られたということです。これは学生にとって嬉しい。
食料
配給への反応

閏年の子を持つ親 @okumasa3
おい、麻生!これが困っている方々の現実だ!少し勉強し、支援金など考えろ。
2021-01-22 18時07分

mistral6996 @mistral6996
京都も負けておられんので、ぶぶ漬け配るとか...!
2021-01-22 16時32分

コスプレ好きマン @APNDK2bXRXzPEfs
違和感を感じる
なぜ筑波大学だけないのか
全国にも困ってる大学生はたくさんいる
そういった人への補助も行うべきではないか
2021-01-22 15時35分

占展望(せんてんぼう) @Khritenzama

やさい🥕 @Yasai_MiTech

kan @KAN_2nd
これらの食料品は、大学の近隣にある企業や農家から提供されたということです。
お米は10キロや20キロの袋に入っているものが積まれ、野菜はキャベツや白菜が1玉入った段ボールが積まれていたようです。またカップ麺などのレトルト食品も同じように箱で山積みされています。
生産者側も売れずに在庫を抱えていたりして、行き場がなかったのかもしれません。
野菜であれば長期保存ができないので、売れなかったものは廃棄するしかありません。食べてくれる人がいれば食品ロスを無くすためにも配る方がいいと思います。