ベスト電器がヤマダ電機グループに吸収合併されることが発表!
九州地方を拠点としているベスト電器が、ヤマダホールディングスに吸収合併されることがわかりました。ヤマダHDは子会社化している8つの企業を吸収し、11の支社にすることで事業の効率化などを図るそうです。吸収される企業の社名は無くなります。
ヤマダ電機
ベスト電器への反応

現国嫌いな学生 @gendaibunkirai
ベススタの名称はどうなるの?
2021-01-19 18時36分
たま @Tkouno

jabonex/ジャボネックス @jabonex_toilet
68年間の歴史があり、福岡市に本社があるベスト電器が会社としては姿を消すことになります。店舗の屋号は残るそうですが、それでも少し寂しい気持ちになります。過去には日本一の売り上げだったベスト電器ですが、数年前にヤマダ電機の子会社になっていました。
しかしヤマダ電機といえば、新宿にあった『LABI 新宿東口館』が昨年閉館され、企業内での再編が進んでいると思われます。
また業界ではビックカメラ池袋東口カメラ館が閉館するなど、大手家電量販店で店舗を統合する動きがみられ、ネット通販などがある中、実店舗の運営が厳しくなっているのかもしれません。