話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

多くの人が共感する。「ステイホームとか自宅作業が続いた結果、思うこと」

ステイホーム期間は当然「家にいる事が多くなる」かと思いますが、その結果「やめたいこと、やりたいこと」を意識するようになってしまったようです。家にいると目に入ってくる「部屋が地味に汚い。お気に入りの物に囲まれたい」という欲望は多くの人が共感するところなのではないでしょうか。

部屋

縞野やえ/服を着るならのアイコン
縞野やえ/服を着るなら
@shimano_yae

ステイホームとか自宅作業が続いた結果、思うこと

09時07分 2021年01月18日
1649 6120

多くの人が共感する。「ステイホームとか自宅作業が続いた結果、思うこと」

多くの人が共感する。「ステイホームとか自宅作業が続いた結果、思うこと」

みどりのアイコン
みどり @QcUkj9cGvNTo14v

大さじと小さじwww

2021-01-18 20時51分
hiZuのアイコン
hiZu @OOOSNKOOKACH

一人暮らしだとついついだよね
だから誰かと暮らせ

2021-01-18 13時33分
ゆーのアイコン
ゆー @yuka90110y

生活感しかないかんじ分かる……
きれいにしたい………

2021-01-19 14時27分
くまの輪のアイコン
くまの輪 @ku_ma_ring

一人暮らしではないけど同感。。

2021-01-19 13時18分
そうみ👦1y@社長と伴走する介護系コンサル行政書士のアイコン
そうみ👦1y@社長と伴走する介護系コンサル行政書士 @soumi_wormom

大さじと小さじも計量カップも、独居時代10年持ってなかったのに結婚したら夫が買ってきた。笑

2021-01-19 10時01分
luccafortのアイコン
luccafort @luccafort

椅子にパジャマとか服かけちゃいがちなの、めちゃくちゃわかる。
でもおしゃんな生活空間で自分が生活するイメージは全く持てないんだよなwww

2021-01-19 09時27分
げっちゅ丼のアイコン
げっちゅ丼 @ge_chu_0628

とてもわかる・・・
(ただし、職務上、ほとんど在宅勤務にはならないので、部屋が改善される事はない・・・)

2021-01-19 08時36分
照光のアイコン
照光 @terumitsu_senta

ワカル( ; ᯅ ; `)

2021-01-19 08時33分
なりおのアイコン
なりお @suama_nario

元部屋片付けられない族だからわかる。
「どうやってやめるの?!」と思うよね。

2021-01-19 08時02分
りりのアイコン
りり @NbabyM

まじでこれ。そして散財へ…

2021-01-19 07時49分
ピライのアイコン
ピライ @mic_pirai

は…はぁああ…わかるぅ…:( ; ´꒳` ;):

2021-01-19 01時25分
ちょこ太郎のアイコン
ちょこ太郎 @cyokotaro

独身時代の私の「やめたいコレクション」かと思いました。

2021-01-18 23時20分
Miyu @ゆるりと。のアイコン
Miyu @ゆるりと。 @miyu_no_mori

わかりみ。理想と現実のギャップ。

2021-01-18 22時02分
おひるのアイコン
おひる @ohilu

小さじ大さじに全部もってかれるのよ意識を

2021-01-18 21時18分
しろした理瀬のアイコン
しろした理瀬 @rise___chan

むちゃくちゃわかる。そして、誰かにそんな感じのオシャレないい部屋に仕立て上げてほしい(クズ)

2021-01-18 20時29分
つーぴ@冬秋ボイアバのアイコン
つーぴ@冬秋ボイアバ @osakanataberu7

完全にわたしでないた

2021-01-18 16時26分
☆アダマンタン☆のアイコン
☆アダマンタン☆ @greenmegumareta

小さじ大さじ…

2021-01-18 16時12分

ステイホーム期間中は自分の部屋の情報が嫌でも目に入ってきますよね。そんな時には思い切って自分の部屋を見直すのも良いのかもしれません。

どうせステイホームをするなら「居心地の良い部屋」で過ごしたいものです。漫画のように通常なら見過ごしてしまう「部屋が地味に汚い状態」はこれを期におさらばして、「お気に入りの部屋」を目指して少しずつ改造してみては如何でしょうか。

私の場合は家族がいる主婦なので、仕事もしていますが「部屋を居心地よくする」のは第一優先で行っています。なので、自分の家が大好きですが

独り暮らしをしていた独身時代は本当に「仕事から帰って寝るだけ」の生活だったので、今となっては「もう少し自分の空間を作って楽しめばよかったな」という思いが残ります。


前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード