こんな裏技があったなんて・・・!あの和菓子を使った、お汁粉を簡単に作る方法が話題に!
そのまま焼いて食べても美味しいお餅ですが、お汁粉にするとより美味しく食べられますよね。ただ、作るのに少し手間がかかるため、「お汁粉は好きだけど面倒だからいいや…」となっちゃいがち。しかし、ある和菓子を使った、簡単にお汁粉を作る方法があるそう!
レシピ
お汁粉への反応

いろいろツッコムで。 @iroiroittemiyou
業スーの水ようかんパックでできたらコスパも最強。
2021-01-11 16時52分

作者 字(凵c凵)鼻丸工房 @sakusya_azana
ライフハックすぎる…!良いですねこれ!早速やってみます👍
2021-01-11 13時26分

晴智ありさ:タツセレ愛知/金魚美抄/大群馬展 @xATSURIx
色んな味で作ってみるの楽しそうですね!
2021-01-11 10時48分

ゆっちぃ⚡@🎥2回乗車済🚂 @ars_meito_yutti

コユキ🔞 @koyuki_mutsumi

アマモリ @to_e_hatae
材料を合わせて電子レンジで加熱するだけ。これなら誰でも簡単にお汁粉を作ることが出来ちゃいますよね!
今まで「作るのが面倒だから」と避けていた人でも、気軽に作って食べることが出来そうです。
また、塩羊羹や抹茶羊羹などなど、使う羊羹の種類を変えて作っても美味しくなるそう!ご自身の好みに合わせて色んな組み合わせを試してみるのも楽しそうですよね。
簡単お手軽なお汁粉の作り方。気になった方は是非試してみてはいかがでしょうか!