話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

あまりにも正直すぎる?息子のヒマワリの観察記録www

学校の宿題で花の観察記録を書いて提出するといったものがあり、小学生の時に観察記録を書いたことがある人もいると思います。そんなヒマワリの観察記録を書いた息子がこちらになりますが正直に書いたようで先生も困惑する内容となっています。

観察記録

花ごえるのアイコン
花ごえる
@goer

息子のヒマワリ観察記録が面白すぎる。

20時13分 2020年12月22日
2.3万 14.9万

あまりにも正直すぎる?息子のヒマワリの観察記録www

ヒマワリへの反応

松陰のアイコン
松陰 @kan_shadow

才能は開花してますね^ - ^

2020-12-24 15時42分
ゆーりんちーのアイコン
ゆーりんちー @QuiGonYou1

これぞ無いものを描くということだなー笑
虚無を実写している…!!

2020-12-24 15時20分
みのりminoriばりばりばり神宮行くぞのアイコン
みのりminoriばりばりばり神宮行くぞ @PonkoMinori

うえてなかった

草もはえない😂

2020-12-24 15時05分
登山 / ディズニー/ 御朱印のアイコン
登山 / ディズニー/ 御朱印 @muy5963

正直でヨシ‼️
一応、土(様々な肥料を含め)を描いたのでしょう👍️

2020-12-24 14時32分
朔夜 SAKUYA(アイコンはシロピーさん💙)のアイコン
朔夜 SAKUYA(アイコンはシロピーさん💙) @sakuya8910

シュールです
現実を受け止め、事実を的確に表現
研究者向きかも?

2020-12-24 14時22分
kのアイコン
k @kenken012031

人間誰でも忘れることはあるもんね。
それを素直に書くことはとても大事なこと。

2020-12-24 14時15分
ころバズ編集部のアイコン
ころバズ編集部 @corobuzz_desk

はじめまして、Webメディアのころバズと申します。「息子のヒマワリ観察記録」可愛くてニヤッとしました…!(笑)こちらの投稿を当サイトのまとめ記事でご紹介、記事内容がイメージできるサムネイルとしてもご紹介させて頂きたいのですがご許可頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

2020-12-24 14時13分
Zqckey / ザッキーのアイコン
Zqckey / ザッキー @zackey_nicotube

うえてなかった

@goer @iisennsu うえてなかった

2020-12-24 14時11分
カイロス民主党(democratic party for pinsir)@すっかりあつ森民(^^)のアイコン
カイロス民主党(democratic party for pinsir)@すっかりあつ森民(^^) @arikato5

斬新やなぁ(;゚д゚)

2020-12-24 14時06分
bicchii15のアイコン
bicchii15 @bicchii15

正直すぎて草!かわいい!

2020-12-24 13時45分
久間倉🤡🐟🔖のアイコン
久間倉🤡🐟🔖 @hisamakura

色使いにセンスを感じる(茶色がなかっただけかもだけど)

2020-12-24 13時45分
市川(パピーと呼ばれてました)のアイコン
市川(パピーと呼ばれてました) @95Tzpbu0xQfPzme

正直者!!😱将来立派になりますね🤗

2020-12-24 13時42分
岡山 ひかりのアイコン
岡山 ひかり @h22104

正直なご子息👏🏻👏🏻
大物感ありますネー!

2020-12-24 13時26分
はるかぜ🌸ガンオンのアイコン
はるかぜ🌸ガンオン @yuyuyu_harukaze

天才がすぎる

2020-12-24 13時24分
🌏みま🚀/メリクリ/語尾やんすのアイコン
🌏みま🚀/メリクリ/語尾やんす @MimaFuji_Gamer

この流れがすごい

2020-12-24 12時46分
黒画面のアイコン
黒画面 @kurogamenn

大きくなったらかなりウケるボケかませそうな息子さんですね

2020-12-24 12時41分
❤︎ohagi❤︎颯真ママのアイコン
❤︎ohagi❤︎颯真ママ @U_Aholic12xx

斬新…✨

2020-12-24 12時36分

ヒマワリの観察記録になるとまず種を植えるところから書いて花が咲くまで記録するといったものが一般的であり、絵と文字でそのことを記録していきます。
しかしどうやらヒマワリの種をそもそも植えていなかったようで残念な観察記録が出来上がってしまったようですねw

種を植えていないと当たり前ですがヒマワリが成長することもなければ花を咲かせると知多こともありません。
そのため観察記録をつけようがありませんが正直に書いただけえらいですねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード