雪道で前に進めない!学校に行くまでにバテてしまう
学校の通学路らしいのですが、かなり雪が積もっている状況です。積雪もかなりあるようですし、これは危険!こういう場合は、除雪作業が終わるまで一旦お休みになるのではないのですね。きっと学校に着く頃には体力が限界に達しているのでは?頑張って歩く子供の姿、後ろから大きな声で声援を送りたい!
雪道
学校への反応
足腰が強くなる。
これだけの苦労をかけて学校に通っていたら、学校生活をゼンリョクで楽しもうって気持ちになりそう。
うちの辺りは1センチ降雪の予報だけで、市内休校ですわ。
めちゃくちゃ地元の方だ!
こんなに積もるのは久しぶりではないでしょうか。
体幹半端なく鍛えられそう。
おしん幼少期編
ちゃんと学校に行くのが偉い!
折れない心が養えそう。
スキーで通学出来ないの?
これはもう、子供たちは楽しいっしょ。
このあと
ランドセル中身ぶちまける動画と思って見てたら…
安心しました(⑅ˊᵕˋ⑅)ホッコリ
スイスとかあっちの国かと思った笑
懐かしのふる里。中学校は山の麓にあり、時には新雪を踏み分けての登校。でも楽しかった。下校時は除雪してあったし。
重そうな雪
身体より大きいランドセル
北海道生まれのオジサンには子の気持ちが良く解る。
学校帰りにはランドセルでソリ遊びを特別に許可したい。
通学路じゃないですね。。。遭難もあり得そう。。
気を付けてください!
エラいなぁ〜。
学校着いたらあったかい教室で寝ちゃうヤツだね。
ものすごい雪の積もり用でしたね。
足の膝あたりまで雪で埋もれてしまい、1歩踏み出すのに精一杯の状況。
その後除雪作業が行われたとのことですが、雪国では当たり前の状況なのでしょうか?
かなり危険なように感じます。
ランドセル背負って、頑張ってる姿はなんとも言えない複雑な思いです。
子供は、雪が好きな子もいるでしょうし、でも、これは本当に危ない!
せめて、除雪作業が終わるまでお休みにして欲しい!