話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

象印の加湿器が人気なのは?消費電力と引き換えに掃除の手間が少ないから!

冬の必需品のアイテムは暖房器具ですが、空気が乾燥し風邪をひきやすくなるため加湿器が必要となります。そんな中、象印の加湿器は人気が高いですが、その理由が「消費電力と引き換えに掃除の手間を死ぬほど少なくする」ためとのことです。

加湿器

笹松しいたけのアイコン
笹松しいたけ
@s_sasamatsu

象印の加湿器、なんでそんなに人気なんだろう……と思って買ってみたけど、「蒸発皿の掃除という概念をなくし、入ってる水ぜんぶ沸かす」という消費電力と引き換えに掃除の手間を死ぬほど少なくするゴリラみたいな手法(そこは象だろ)を採っており、加湿器の掃除をする人からの支持がアツいと見た。

14時11分 2020年12月09日
1.6万 5.3万

象印の加湿器が人気なのは?消費電力と引き換えに掃除の手間が少ないから!

象印への反応

Kaorin K.のアイコン
Kaorin K. @kaorilavender

中がうちのポットにしか見えません^^;

2020-12-09 22時09分
雨竜璃紅のアイコン
雨竜璃紅 @Uryu_Riku101

数年前から使用してます
カビ等の危険性を力技で解決してきたので
お気に入りです
20年程前に電気ポッドの蓋をあけた状態にして似たようなことをやってたのわ
内緒です

2020-12-09 22時07分
ポルナレフポトフのアイコン
ポルナレフポトフ @ao_2102

けどこれお高いんでしょう……?

2020-12-09 21時57分
よーこアラカルトのアイコン
よーこアラカルト @yokoalacarte

旧タイプを所有。掃除の簡単さと暖房がわりになるメリットがあり愛用中です。ポット感ありありですけどね。

2020-12-09 21時57分
佐久間真理子🌗のアイコン
佐久間真理子🌗 @sakumariko

ただし、沸く音がうるさいw

2020-12-09 21時52分
小池千秋のアイコン
小池千秋 @D02wzV92sGdPrez

横から失礼します😌 あの、白いカルキの乾いた粉みたいのもつかないんですか?

2020-12-09 21時50分
アオゲラの森💾🎀昼のアイコン
アオゲラの森💾🎀昼 @aogera_no

まんまポットで笑ってる

2020-12-09 21時31分
米子力研究所のアイコン
米子力研究所 @VGMTqvgqM0eB0uu

えらい!
会社で使ってるアイリスの加湿器を春になって開けたら黄色いスライムが出てきました。
今まで私たちは何を吸っていたの?という恐ろしい考えに思いが至った瞬間絶句しました。

2020-12-09 21時27分
yunattoのアイコン
yunatto @yunatto1

うちも数年前から愛用中です、サイコーですよねコレ♪蒸気で部屋が温まるし水何回も継ぎ足してつこてます。

2020-12-09 21時21分
asitafukukazeniのアイコン
asitafukukazeni @asitafukukazeni

ゴリラ印のナイスノリツッコミ!

2020-12-09 21時18分
麗子とEROの木のアイコン
麗子とEROの木 @reiko82000

加湿器探してます。
検討してみます!
ありがとうございます❤ヾ(*´∀`*)ノ❤❤

2020-12-09 21時18分
ひらがな五文字で「わんだふる」のアイコン
ひらがな五文字で「わんだふる」 @Nyanderful

あと蒸気そのものが暖かいので、
部屋が暖まります。

2020-12-09 20時28分
ぽい砂丘@手巻きは自粛中(ドミンゴバニラ)のアイコン
ぽい砂丘@手巻きは自粛中(ドミンゴバニラ) @poisaq

ただし、電気代がこの子エグいです。。。

2020-12-09 20時11分
トクオタドライバーのアイコン
トクオタドライバー @tok_ota

ガチで米炊けそう

2020-12-09 20時09分
シベリアのアカ熊のアイコン
シベリアのアカ熊 @cccpjpn

電気ポットを加湿器代わりに使うなや…と思ったら加湿器だった…

2020-12-09 20時05分
ハヤシのアイコン
ハヤシ @0Ra836

おいしいかも〜

2020-12-09 19時56分
GWINKO🌗1965のアイコン
GWINKO🌗1965 @GWINKO1965

これ、電気代は結構かかりますが水が長持ちするし中が洗いやすいしいいですよ。

2020-12-09 19時40分

こちらのツイートによると、「蒸発皿の掃除という概念をなくし、入ってる水ぜんぶ沸かす」という消費電力と引き換えに掃除の手間を死ぬほど少なくする手法を採っており、加湿器の掃除をする人からの支持がアツいからとのことです。

超音波加湿器だとしっかりメンテナンスしないとレジオネラ菌を加湿器でばら撒くことになって肺炎になってしまうので、しっかりしたメンテナンスは必要です。
手間と安全性を考えると電気代が高くても問題ないですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード