知ってるのと知らないのとじゃ掛かる手間が段違い?!布団カバーを簡単にかける方法!
布団をカバーに入れるとき、大変な思いをされている人は少なくないのでは。しかし、やり方次第でこの作業がすごく簡単になるんだそう…!知らない人もきっと多いその方法を分かりやすくイラスト付きで紹介した、こちらのツイートが注目を集めていました!
布団カバー

知らなかった…。

知らんかった

なるほど!
今度やってみます

私事ですが、以前羽毛布団買った時に店員さんがカバーをこのようにつけてくれてるの見て初めて知って、あらら‼️なるほど👍となり実行してますが、この図解は素晴らしいお上手です。やり方知ってても図解は難しいです👍

助かった

目からうろこです。

うちは家族全員で七転八倒してました!
家族LINEでドヤります👍

片っぽお子さんにに持って貰ってバサーて下ろすとさらに楽ちんですよ
(やってた人です。でも5歳長男は拒否しました)

知りませんでしたー!!
助かりました、ありがとうございます!

通りすがり失礼します。
私も結婚後にネットで調べて実践。それまで苦労していたことが一気に解決できたことが嬉しくて母に電話したら「布団カバーってそうやって掛けるものよ」とあっさり言われ、意気消沈した経験があります。
実家に居た時に教えて欲しかったですよね。

つい数時間前まさに七転八倒しながら3つ取り替えたところでした😂次はこれでやります🙋🏻♀️

わが家では、いきなり6箇所止めないで、
まず、裏返したカバーの、
口の開いてない長辺3箇所を止め、
カバーを再度、裏返して布団を包むようにしてます
色々ですね

知りませんでした!
布団カバーの中に上半身突っ込んでやってました…
ありがとうございます!明日やってみます

教えてくださってありがとうございます!!!

おお!ずーっとカバーの中に頭つっこんでジタバタしてました。図解わかりやすい!ありがとうございます😭

知りませんでした…!
いつも楽しく拝見してます。布団カバーの裏技ありがとうございます!

知りませんでした!
たしかにそうすればよかったんですね。ありがとうございます。
自分もこんな便利な方法があるなんて知らなかったので、凄く勉強になりました!布団をカバーに入れるときに、悪戦苦闘することはもう無くなりそう。
今までは時間の掛かる面倒な作業でしたが、これからは楽に出来そうです。
この方法の存在を知らなかった人は多いみたいで、リプ欄には「教えてくださってありがとうございます!」「ずーっとカバーの中に頭つっこんでジタバタしてました」などなど、感謝のコメントがたくさん寄せられていました!