これはやばい。家の窓にとんでもなく巨大な蜂の巣が。どうしたらいいものか。
「どうしたらいいものか」と悩まれていますが、「祖父の家の窓にとんでもなく巨大な蜂の巣」を作られてしまったようです。ガラス越しに作られているので、中の様子が丸見えです。とても貴重な映像にみえますが、もしこれが自分の家の窓に・・・と思うと「やばい」と思ってしまう動画です。
蜂

koba🇦🇲🕊🇦🇿 @kobakoba064064
断面が見えるの凄いんだけど、何故か足がゾワゾワする。
2020-11-26 09時55分

ランタン【蜂丸ガーディアンズ】 @Lanternkmkr3492
蜂の巣は基本的に1年ものなので今年の分の子達が全滅するのを待つか、すぐに業者に連絡するほうがいいと思います。私個人的な意見だけでいえば、観察するために放置してしまいますが...
近所で被害に遭われた方がいたり、そこに巣があることによって問題が発生しているなら駆除をオススメします。
2020-11-26 09時16分

Left's GAIN $TSLA +168% $MRNA +58% $ALK +48% Today @leftlateral
ビーキーパーに連絡。
2020-11-26 09時00分

シマシマ @tHjiEMGW7QA190L
ガラスに保護フィルム貼りましょう。万が一の事があると命に関わります。
2020-11-26 09時00分

テレビっ子 @nhktvlove
ずーっと見ていられそう。
2020-11-26 08時59分

aromablack @k99551k
すこ
2020-11-26 07時51分

やまうに@ジャズ50の人 @yamauni01
こたつの光当てたら住めなくなるかも。
紫外線ランプなども試してみたいです。
実験色々出来て楽しそう😅
2020-11-26 07時49分

熱気恋しく@湘南ロードバイク通勤14年目 @nekki5149
朝起きて…
ふあ~(あくび)
ガラガラッ(窓を開ける音)
2020-11-26 07時47分
すごく大きい蜂の巣なのでそれだけでも凄いのですが、動画をよく見ると「スズメバチ」でしょうか。そう考えると危険な蜂なので、この近くを通る人や近所の人が被害にあわなければ良いなぁと思います。
ですが、調べてみると「スズメバチ」は基本的に1年で今年の蜂は絶滅するようなので、この時期だともう少し期間を置けば安全になりそうですね。
ここまで大きく育ってしまったのであれば、危険でなければそのまま放置して巣を標本として残しておいても良いのかもしれないと思いました。