レタスをシャキシャキにする方法!少しの手間でレタスが長持ち!
レタスはおいしいですが、ちょっと保存方法を間違えるとすぐにダメになってしまいますよね。ですが、購入してきたときに、レタスの下をちょっと切って水につけておくと長持ちするようです。皆さんも少しの手間で長持ちするとのことなのでぜひ、試してみてください!
手間
レタスへの反応

Julia @zhuyu1026
まとめて
2020-11-21 09時54分

ちゃき @aaazshin
弱り始めのレタスは50c°のお湯?に5分程
浸したあと水に浸けたら復活して4.5日持ちますよ
2020-11-21 09時17分

夢象(いっぱい食べて痩せたい) @ababyelephant71
バイト時代、芯を濡らしたキッチンペーパーとラップで保護したら、レタスがメチャクチャ長持ちするようになりました。最初バカにしてた経営者が、「ポテトサラダにもっとレタス多くしていいぞ」と言い出すほど、長持ちしました。
2020-11-21 08時48分

るる @huJitX9fod50otV
昨日サニーレタスがシナシナになったんで炒めて食べました。3週間新鮮に保てるのですね😃
2020-11-20 18時43分

みぃ @mii2114q

ブルネッロ @8fpj9ZCJHL125WA
芯の下から爪楊枝挿すのはアリですか?
2020-11-20 14時41分

es-mikantaisi @tableorange
麦ライス先生こんにちは☺️
このタッパー青いフタの商品でしょうか?
うちも愛用してるんです✌️
軽くて洗いやすく、深さもあるのでこれに調味料入れて浅漬けを作ったらそのまま冷蔵庫!大活躍してます💕
レタスも買ったら実践してみます✋
2020-11-20 12時37分
「レタスの芯を薄く切り落とし3cmの水に1時間ぐらい浸けておくとシャっキシャキに大復活します」
なるほどですね!
お花もそうですもんね。ちょっと傷んでいるところを切ってつけておくだけでもだいぶ違いますよね。
皆さんもレタスを長持ちさせるために、ぜひ、この方法を試してみてください。
私もさっそく試してみたいと思います。簡単ですし、少しの手間でできておいしいサラダができるのは最高です!シャキシャキレタスで、おいしいサラダを作りましょう!