話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

卵もゼラチンも使ってないのに固まる不思議!素朴な味わいが魅力の「柿プリン」のレシピ!

柿を使ったスイーツのレシピを投稿した、こちらのツイートが注目を集めているようです!投稿されていたのは「柿プリン」という、プリンのレシピ。卵もゼラチンも使わないのに、冷やすとちゃんと固まってくれるんだとか…!簡単に作れそうなので、是非ご覧になってみてください。

レシピ

JA全農岐阜のアイコン
JA全農岐阜
@jazennohgifu

#岐阜 の果物の1つと言えば柿!
材料2つ #柿 #牛乳(最小)でデザート #柿プリン 出来た✨

柿のペクチンと牛乳のカルシウムで固まるそうです!※砂糖は柿が完熟していれば不要もしくはお好みで
素朴な味で美味しいぃ☺️✨
#早生富有柿 #富有柿

11時32分 2020年11月15日
4327 9763

卵もゼラチンも使ってないのに固まる不思議!素朴な味わいが魅力の「柿プリン」のレシピ!

卵もゼラチンも使ってないのに固まる不思議!素朴な味わいが魅力の「柿プリン」のレシピ!

卵もゼラチンも使ってないのに固まる不思議!素朴な味わいが魅力の「柿プリン」のレシピ!

卵もゼラチンも使ってないのに固まる不思議!素朴な味わいが魅力の「柿プリン」のレシピ!

プリンへの反応

ホーホキャキョキョのアイコン
ホーホキャキョキョ @HqZcj56fRrl2BI8

最近は白和えにして食べてます

2020-11-15 18時44分
ばゆのアイコン
ばゆ @n1_gn

ペクチンすげえな

2020-11-15 18時37分
結城(壁打ちと雑多ゲーム垢)のアイコン
結城(壁打ちと雑多ゲーム垢) @Dqn1whAbfWRe8OA

作りたいなーこれ🤤

2020-11-15 18時36分
蒼玉 樹のアイコン
蒼玉 樹 @ItsukiSogyoku

なにこれなにこれ!!
今、柿2つの処理に困ってたからやってみる!!!

2020-11-15 18時29分
でみ+のアイコン
でみ+ @demi_okura

美味そう…

2020-11-15 18時28分
早瀬明良のアイコン
早瀬明良 @wispiral

いい感じに甘くなった柿と牛乳はあるんだけど、ミキサーがないんだなあ… すり鉢…胡麻用の小さいすり鉢ならあるが

2020-11-15 18時23分
Tmiのアイコン
Tmi @TI_Asia

これやってみよ。

2020-11-15 18時18分
榊のアイコン
@skkncdj

今うちにめっちゃ柿あるから作ってみるかぁ

2020-11-15 18時17分
びとん🍆フットワーク軽二郎のアイコン
びとん🍆フットワーク軽二郎 @gansobiton

ペクチンとの反応ってことは
商品名:フル●チェと同じ仕組みか。

2020-11-15 18時06分
坂下智宏のアイコン
坂下智宏 @teionhigebouzu

やってみたい

2020-11-15 18時06分
うにのアイコン
うに @0kaion0

柿強い

2020-11-15 18時02分
よしりんのアイコン
よしりん @yoshirin32

富有柿でなくてもできるのかしら?

2020-11-15 17時57分
中嶋珠李のアイコン
中嶋珠李 @love_miya_juri

ん?柿って、ペクチンの量少ない果物だった気がする。
柿でできるなら、桃とかイチゴとかぶどうでも出来そうだし、
ブルーベリーとか良さそうじゃん。

実験したい...
いや、食べたいだけ!笑

2020-11-15 17時56分
hiyokoaki-isoのアイコン
hiyokoaki-iso @mogumogunn

ゼラチン無くても固まるんですね
おいしそう(*´Д`*)

2020-11-15 17時43分
ヨ・コタのアイコン
ヨ・コタ @hon_junyilang

フルーチェみたいなんかな?
柿は大好きなのでやってみよう。

2020-11-15 17時40分
カカオ🍚🥢のアイコン
カカオ🍚🥢 @cacaog14

かきいっぱいあるからしてみよう

2020-11-15 17時39分
こざかなちゃんのアイコン
こざかなちゃん @kozakana_chan

これは便利だ、冷凍してある分でやってみよう。

2020-11-15 17時34分

用意する材料がたった3つだけというのは良いですよね。あれこれ用意しないといけないとなると大変ですが、これなら簡単に揃えられそう!

作り方も簡単!材料をミキサーにかけたら、それを冷蔵庫で冷やせば完成とのことです。
材料に含まれている成分によって固まるんだそうで、冷やす時間は2〜3時間ほどが目安とのこと!

スイーツ作りといえば難しい、手間がかかる、そんなイメージがありますが、この「柿プリン」なら簡単お手軽に作れそうですよね。
気になった方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード