話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

機動戦士ガンダム閃光のハサウェイの公開日が決定!

機動戦士ガンダム閃光のハサウェイの公開日が発表され、ティザーPVも同時に公開されました。本来は今年の7月に公開予定でしたが、新たな公開日は来年の5月になるということです。またクスィーガンダムの全体像も初お披露目されました。

公開日

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイのアイコン
機動戦士ガンダム 閃光のハ...
@gundam_hathaway

【#閃光のハサウェイ 本格始動——】
皆さま、大変お待たせいたしました。
本日より『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』本格始動です。

ティザーPVが初公開!
新たに公開日も決定いたしました!

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
2021年5月7日(金)全国ロードショー

12時00分 2020年11月12日
1.7万 2.4万

機動戦士ガンダムへの反応

ルビー・ムーンのアイコン
ルビー・ムーン @ruby_moon0519

小説版を読んだのが、もう30年以上も前。
やっと映像として見られます😆。
来年の5月ですね。
楽しみに待ちたいと思います。
#閃光のハサウェイ

2020-11-13 08時08分
さちやのアイコン
さちや @migdalbavel0829

待っていたよ、ΞG
クスィーキット化ありがとうございます!!!

2020-11-13 02時54分
G30ACのアイコン
G30AC @191919fff

夢か?

2020-11-12 23時47分
プロリーのアイコン
プロリー @115VVYxvLybB0Ah

うおおおおおおお!!!

2020-11-12 23時32分
TDNぬーぶのアイコン
TDNぬーぶ @juusimatu1022

閃ハサのアニメ化でハサウェイの闇堕ち確定か

2020-11-12 22時57分
Haruki 円卓の管理人のアイコン
Haruki 円卓の管理人 @remember7610

あかん、頭の中文ストの芥川と織田作だわ。。。

2020-11-12 22時21分
パグのアイコン
パグ @pagu7fuji

30年前1990年に作って欲しかった、鈴置さんら存命の時に作って欲しかった。

2020-11-12 21時57分
愼也のアイコン
愼也 @RyoSaeba07

遂に上映日が決まりましたか待ってました。
来年の5月が楽しみ😄

2020-11-12 21時42分
sitimi55のアイコン
sitimi55 @sitimi55

めちゃくちゃ楽しみで夜しか眠れないよ

2020-11-12 21時38分
東風のアイコン
東風 @frog_vs_rabbit

嬉しいよー😭
でも遠いよー😭

2020-11-12 21時08分
ダルケス(伊)のアイコン
ダルケス(伊) @lWNJnzf52ntdMtr

まったのう
待たされたのぅ
#ガンダム

2020-11-12 20時34分
櫻井文幸小隊長のアイコン
櫻井文幸小隊長 @rose_sakurai

楽しみです!!

2020-11-12 20時14分
ハイダン@clown(中位のHSP&HSS、ADHDも入ってます😶)のアイコン
ハイダン@clown(中位のHSP&HSS、ADHDも入ってます😶) @haidanclown53

私の誕生日後…観たいなぁ😳✨

2020-11-12 20時12分
黄色い蟹のアイコン
黄色い蟹 @EmiAloNikoRubi

まさかの林原さん!?

2020-11-12 19時42分
御留我 威都華のアイコン
御留我 威都華 @orga20170319

ペネのデザインは特に変わらんかったのにΞは変えるんか
劇場版デザインのキット化が確定してるみたいだけど見慣れた以前までのデザインのキットも一般で出るんなら別に文句は無いが…

2020-11-12 19時39分
ネッサーパンダ🍊のアイコン
ネッサーパンダ🍊 @nessrpanda

小野さんやその他の声優さんも素晴らしいのは理解してるので かつてのキャスト一新はもう水に流しますが 原作は大事にしてくださいね 映像美や演出で勝負すれば必ずヒットするのは昨今の作品の流れだと思います。期待しています。

2020-11-12 19時29分
赛柯南のアイコン
赛柯南 @iO3veGmhzJZiF5R

TVアニメですか。

2020-11-12 19時24分

閃光のハサウェイは、シャアの反乱と呼ばれるアムロとシャアの最後の戦い後の話を描いた作品です。数年前にはガンダムUC(ユニコーン)がシャアの反乱後の作品として公開されました。

ガンダムにはたくさんの作品がありますがやはり人気なのは、宇宙世紀シリーズと呼ばれる機動戦士○○ガンダムなどの作品だと思います。

閃光のハサウェイは、アムロとシャアに関連する話の完結編のような作品なので、期待しているファンは多いと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード