皆は知らなかったはず!キットカットのサイズが小さくなっていることを‼
日本で代表的かつ大人気なお菓子の一つであるキットカット。最大の特徴は何と言っても2本の棒状の形をしており、それを折ることで2つに分けることが出来るのが最大の特徴と言えるでしょう。しかし、そんなキットカットに実はある秘密があったのです。
キットカット

詰め合わせの中のひと袋と個箱比べるのは反則なのでは( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

そういえばそうだった。

なつかしぃ♪

詰め合わせの小さな袋に入ってるのが右で、単品の小さな箱に入ってるのが左だと思ってたけど、今は全部右になってるのかな……?

溶けやすいチョコでとても夏には無理だったがね

原材料の値段だって値上がりしていくからねそのうえで商品の値段をなるべく上げずに商品を提供するに小さくするしか選択肢がないのが現状だからしょうがない部分ではあるよね

へぇ〜。そんなデカいんすね!!

こんなデカかったんだ

赤い箱に入ってて確かこれぐらいだったー😂

板チョコみたいに銀紙に包まれていました。
子どもの頃、上着のポケットに入りきらなかったな

しかも、120円前後でした。

ジュリーとか宮沢りえちゃんがコマーシャルやってた時はデカかった

半分になってて草

ケチってる感

昔のままでいて欲しかったキットカット大好きだから私(^^ゞ

海外では左のようなサイズ売ってますよね
日本でも販売して欲しいな…
いろんなお菓子が値段は変わらず 量だけ減ってくのが悲しい( ; ; )

こちらの画像こそが今回紹介するキットカットの秘密です。おそらくこちらは「この差って何ですか」という番組で放送されたものだと思われますが、なんと昔のキットカットは今と比べてこんなにも大きかったのですね。その差はおよそ倍ですね。しかも4本とこちらも倍です。
さらに今のキットカットは少し昔の2011年以前と比べると、台形の角度が1度広がったとのことですが、こればかりはさすがに実感がわかないと思いますが。
ちなみにここ最近でもさらにリニューアルされ、より小さくなってしまうそうですが、その理由は『砂糖の摂取を控えたい』『カロリーが気になる』という要望を取り入れてのことだそうです。