話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

それ間違えちゃう?ww冗談みたいな誤植をしてしまう出版社がいた。

両生類・爬虫類専門雑誌であるCaudata新刊、第4号がとんでもない間違いをしてしまったということで、出版社の有尾社がお詫びのツイートをされていました。この号は「日本のイモリ」についての特集だそうなのですが、まさかの間違いに笑っちゃいます。

爬虫類

有尾社のアイコン
有尾社
@yubishacaudata

第4号特集「日本のイモリ」ですが、
冗談みたいな誤植がありました……

22時03分 2020年10月05日
2.5万 6.3万

それ間違えちゃう?ww冗談みたいな誤植をしてしまう出版社がいた。

ヤモリへの反応

舶来便利品のアイコン
舶来便利品 @adv_of_hcklb_f

スタッフに塙宣之さんがいるのでしょう。

2020-10-07 00時57分
なみたら@エンドレス8マンのアイコン
なみたら@エンドレス8マン @GuTt16kS003vxSW

本を注文したのにコンパネが送ってきたのか

2020-10-07 00時43分
田舎の本屋さん(農文協)のアイコン
田舎の本屋さん(農文協) @doburockman

背、案外気がつかないのです。年、号数、スルーしてしまうのです。

2020-10-06 23時55分
とよぴぃ@病理医,きのこ・粒あん・猫派 (ㅅ´ ˘ `)のアイコン
とよぴぃ@病理医,きのこ・粒あん・猫派 (ㅅ´ ˘ `) @DrToyochan

そういえば、中学生の頃、理科のテストで、

「正しい組み合わせを選びなさい。
 イモリ ヤモリ タモリ
 両生類 爬虫類 哺乳類」

っていうのがあったっけなぁ。

2020-10-06 23時48分
IER2749のアイコン
IER2749 @Ier4927

次号「日本のタモリ」

2020-10-06 23時41分
ガンのアイコン
ガン @chan_gan

タモリに見えた

2020-10-06 23時38分
挽きたて珈琲-sugerfree-のアイコン
挽きたて珈琲-sugerfree- @coffeecup0615

出版社は焦るけど、購入者はレアでこういうの好き

2020-10-06 22時25分
ままんのアイコン
ままん @nakuyouguisu794

ヤモリに見えます

2020-10-06 22時11分
kurochanのアイコン
kurochan @kameido5

こういうの気づかないんだよな。そのまま逃亡したくなるパターン。笑い話に後からなるんだけど

2020-10-06 21時34分
Hey!Yo!今西のアイコン
Hey!Yo!今西 @shIr69zwTJH0o47

これはこれでいい気がする。

2020-10-06 21時07分
藍羽 絵櫻(あいうえお)@Atelier.du.chatonのアイコン
藍羽 絵櫻(あいうえお)@Atelier.du.chaton @atelier_chaton

どっか一冊だけ日本のタモリがないかと探してしまったw

2020-10-06 20時53分
椎名ひろきのアイコン
椎名ひろき @shiina_hiroki

ヤモリとイモリ…全然違う

2020-10-06 20時51分
DEBTH-ROCK-REIJIのアイコン
DEBTH-ROCK-REIJI @DebthR

中学のテストで
ヤモリ イモリ タモリ
両生類はどれ?
と言う問題で半数くらいタモリと答えて、教師がブチ切れてた記憶が蘇った。

2020-10-06 19時45分
?‌?‌?‌?‌?‌?のアイコン
?‌?‌?‌?‌?‌? @Ninberu

製本所の空きスペースで必死にシールを張り続ける作業が目に浮かぶ

2020-10-06 19時35分
まきびしのアイコン
まきびし @8oTr2WXX0tTZPkq

本当だ!全然気づきませんでした…

@yubishacaudata @19801970 本当だ!全然気づきませんでした…

2020-10-06 19時09分
♕♘鈴音 あろま♬︎ナツメハボクノモノダァ♡のアイコン
♕♘鈴音 あろま♬︎ナツメハボクノモノダァ♡ @TigerLOVE9654

果たしてイモリとヤモリの違いとは。教えてくださいっ!

2020-10-06 18時53分
ごとうなおたか@鍼灸師でもFXを学ぶのアイコン
ごとうなおたか@鍼灸師でもFXを学ぶ @SiXIfubLsPHVImV

誤植と思ってみていると
日本の「カモリ」に見えてきます。😅

2020-10-06 18時51分

出版社のサイトを見て確認したところ、表紙はちゃんと「日本のイモリ」になっているようです。
背表紙だけが「日本のヤモリ」に…

ところでイモリとヤモリの違いって、理科か生物で習いませんでしたか?
たしかイモリが両生類で、ヤモリが爬虫類だった気がします。
池にいるのがイモリで、山にいるのがヤモリ。
イケは、イ・モリ。水だからカエルの仲間の両生類。
ヤマは、ヤ・モリ。陸だから蛇の仲間で爬虫類。
なんて、頭文字と雰囲気で覚えさせられた記憶がありますが…

正直、爬虫類とか好きな人じゃないと、どっちがどっちか分からないですし、ぶっちゃけどっちでもいい気もしちゃいます。

とはいえ、こちらは爬虫類などを専門とした雑誌ですので、こんな誤植は一大事です!
しかしバズったおかげでちょっと通販の予約が伸びているようですよ。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード