話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ふと見ると「飼い猫が日本語を練習していた」時の話し。このネコもしかして・・。

飼い猫は「猫」なので当然「人の言葉」は話せません。ツイート主さんの猫は飼い主の見ていない時に「日本語の練習?」と思える声を発していたのだそうです。しかも飼い主が見ていることに気が付いた時には「気まずそう」にした後に「誤魔化した」ように見えたとの事です。

gumo✨???のアイコン
gumo✨???
@gumo_7ch

うちのネコが日本語練習してたときの話

20時25分 2020年09月13日
1.6万 7.3万
makoのアイコン
mako @mako03884440

時は来た!

2020-09-15 11時35分
ikadannaのアイコン
ikadanna @ikadanna

東欧の童話に言葉を学んで喋る猫が出てくるのですが
農家の台所に入り込み牛乳をせしめ
「美味しい?猫ちゃん」
「ええ奥さん、まるでトルコ蜜のようです」
「?」
「ニャーニャー」
「ぎゃー猫が喋った!」

誤魔化せるか!w

2020-09-15 00時46分
Dのアイコン
D @W0w115

おぁょー

2020-09-14 22時01分
東雲のアイコン
東雲 @Shino_11chang

猫「にゃーん」
ご主人「誤魔化すな」
猫「さーせん」
ご主人「いいn……え?」

2020-09-14 20時55分
星川 真夜(しんや)のアイコン
星川 真夜(しんや) @asitafukukazen1

誰か「おうやぁえい、わうわぅぁー、おいやうおー」を翻訳してくれ!

2020-09-14 20時04分
gigldのアイコン
gigld @gigld_umazaru

ニャースですね

2020-09-14 19時41分
裸足でげんげんのアイコン
裸足でげんげん @Hadashidegengen

これかな?ww

2020-09-14 17時29分
␣のアイコン
@akamine0513

ニャースかな

2020-09-14 17時12分
アナザーPのアイコン
アナザーP @AnazahP

FF外から失礼します
「みかん絵日記」という作品を思い出しました
流暢に日本語を喋る猫が出てくる作品で、アニメ化の際はTARAKOさんが演じられていました

2020-09-14 16時33分
ぽんた@ゼログラvol.6はまた今度!のアイコン
ぽんた@ゼログラvol.6はまた今度! @pooonta

B-DASHのちょを歌ってる気がするから多分、この猫は僕と同じ世代なのかもしれない…w

2020-09-14 16時19分
降夜 真兎のアイコン
降夜 真兎 @NightUsagi

知り合いの猫は飼い主が声をかけるとモノマネしますよ(*´x`*)

まだ人語になってないので、
主「お腹減ったねー」
猫「おあうあうあなー」
みたいな感じ。

ああいうの見てると……猫翻訳機よりも先に、猫が人語を話す未来の方が近いのかもしれないと妄想しちゃう。

2020-09-14 16時01分
ぶにゃん@生涯充電中のアイコン
ぶにゃん@生涯充電中 @7VujB31OIyQ59d5

猫が猫を被る瞬間…

誤魔化されんぞ

2020-09-14 13時38分
ケイト@猫小豆のアイコン
ケイト@猫小豆 @Keto153

このようにネコは遥かに知識を持っていてこの世の真理を知った上で、人間から可愛いと言われる程度の振る舞いをしているのである

2020-09-14 13時31分
NutsIn先任曹長のアイコン
NutsIn先任曹長 @McpoNutsin

貴方はゴキゲンにお気に入りの洋楽をうろ覚えの歌詞で口ずさんでいた時、それを他人に見られたらどう思いますか?

つまり、そういう事だから忘れてあげなさい。

2020-09-14 13時14分
kugamine Eのアイコン
kugamine E @kokoroi

友人の家の老猫が、カーペットの上で幼児用の矯正箸を前足で一心不乱(呼び掛けてもまったく反応せず)にカチャカチャやっているのを見た時は、「コイツまさか箸使いの練習を……?」と本気でしばらく見守りました。奴らは意外に侮れない。

2020-09-14 12時54分
ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀たつまき ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀のアイコン
ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀たつまき ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀ @zutomayoooo

か、かわいい…😇

2020-09-14 12時53分
lantastic79のアイコン
lantastic79 @lantastic79

雀によくやる

2020-09-14 12時38分

飼い猫が漫画のような声を発していたら驚きますよね。何を考えて「にゃー」意外の音を出していたのかは解りませんが、「本当に日本語を練習していた」のかもしれないと思いました。

以前本で読んだことがるのですが、「飼い猫」は「人間」のことをどう思っている?という質問にたいして「大きい猫」「母猫」などと思っているような事が書かれていました。

もし「自分と同じ種族」と思っていたとしたら、「飼い主と同じ行動」を練習するのも頷けます。

我が家にも猫がいますが、うちの子もある日を境に急に「人間のトイレ」を使いたがるようになりました。毎回ではないのですが、猫砂ではなく人間の真似をしてトイレを使っている様子に驚いた記憶があります。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード