話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

既に名作、UNDERTALEのPC版が発売されてから今日で5周年!

今日は名作RPGである『UNDERTALE』が発売されてから5周年の日です。インディーズゲームでありながら、今や世界中で愛されるゲームの一つとしての地位を5年で築いたUNDERTALE。明日の11時から記念のコンサートが配信予定です。

UNDERTALE

ファミ通.comのアイコン
ファミ通.com
@famitsu

【今日は何の日?】
2015年9月15日の『#UNDERTALE』PC版発売日から5周年
ユニークなキャラクターや考察しがいもある心揺さぶるストーリーで多くのファンを生み出しました

#UNDERTALE5周年

08時00分 2020年09月15日
1651 2776

既に名作、UNDERTALEのPC版が発売されてから今日で5周年!

既に名作、UNDERTALEのPC版が発売されてから今日で5周年!

既に名作、UNDERTALEのPC版が発売されてから今日で5周年!

既に名作、UNDERTALEのPC版が発売されてから今日で5周年!

トビー・フォックスへの反応

カイのアイコン
カイ @kai960510

つんでるからやらなきゃ…弾幕ゲーにがてやばい

2020-09-15 19時59分
S.Kのアイコン
S.K @kore3kabuzuki

神ゲー‼️
やったことない人は是非やってみて欲しい。
ゲームやらない人も実況とか見て欲しいなぁ、、

2020-09-15 19時48分
さかい☆のアイコン
さかい☆ @sakai1114

オススメされてネタバレしないようプレイしたのが2年前くらいかな。最初のうちはなんでこんなにもてはやされてるんだろ?って思いながらやってたけど、今やほんと近年のベストゲームのひとつになった!deltaruneも楽しみだし! #undertale5周年

2020-09-15 19時35分
Vervain(ばーべいん)のアイコン
Vervain(ばーべいん) @_Ver_

あんて…5ねんまえ…

?????????

2020-09-15 19時04分
みーこ🐧のアイコン
みーこ🐧 @bg_miiiko

今日5周年なのか!
チョコボールまだ倒せてないから今日こそ...
23時くらいとかには始める予定(予定)←念押し
#undertale

2020-09-15 15時03分
yuzu.D@masamuneのアイコン
yuzu.D@masamune @yuzu_game_b

骨身に染みる\ツクテーン/

2020-09-15 13時15分
りぶらすみすのアイコン
りぶらすみす @libey106

今日は買ったまま放置してたUNDERTALEやるべき…?

2020-09-15 12時37分
蒼澄のアイコン
蒼澄 @aosumi2017

これゲーム知らないけど、曲を聴く機会があって、音楽はめっさかっこいいので気になってた( ̄▽ ̄;)

2020-09-15 12時31分
けんいぢのアイコン
けんいぢ @keniziiiiiisan

こっちは早くも5周年、、、^^;;;笑

2020-09-15 11時15分
なぁち。のアイコン
なぁち。 @NaachiEggadgj

このゲーム、のんがめっちゃやりたがってるんだよなー。

2020-09-15 10時42分
まさやのアイコン
まさや @masaya_nm7

全人類アンテやれ

2020-09-15 10時21分
フィオナ【ピンク‥かゆい‥うま】のアイコン
フィオナ【ピンク‥かゆい‥うま】 @fyiofyio

色んな意味で泣いた‥!
記憶を消してもう一回遊びたいぞ。

ちなみに推しはメタトン

2020-09-15 10時15分
ダレジャワレ黒瀬のアイコン
ダレジャワレ黒瀬 @crazy_krs

ずっと気になってたけどやったことないんだよな、この機会にやってみようかな。

2020-09-15 10時12分
レ キのアイコン
レ キ @reki13c

初めてみた
こんなのあったのか
面白そう

2020-09-15 10時06分
しおりのアイコン
しおり @cma_cma

あああああ!亀の店寄るの忘れてた!いやでもどのタイミングで寄ったらこの話聞けたんやろか、、、?

2020-09-15 09時00分
rof10のアイコン
rof10 @rof10sh

何年経っても勧め続けるからやった事ない奴はやってくれ

2020-09-15 08時11分

今日はUNDERTALEの他に、ペルソナ5が2016年に発売されています。どちらも人気のRPGで、面白い偶然です。

UNDERTALEは、トビー・フォックスさんが制作したインディーズゲームで、ドット調のレトロ風なゲームです。

ゲームの内容としては、任天堂から発売されたMOTHERをオマージュしたようなメタ要素を含みながら、独特の世界観やキャラクター、ストーリーなどが多くの人を虜にしたゲームです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード