話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

どこに預けるか迷ってしまう?関ヶ原のコインロッカーがカッコイイwww

手荷物などが邪魔になってしまわないようにコインロッカーに預けるといったことがありますが場所によっては珍しいデザインのコインロッカーが存在します。関ヶ原のコインロッカーがこちらになりますがどこに預けるかでかなり悩んでしまうかもしれません。

コインロッカー

昭和な男のアイコン
昭和な男
@shikarare084

関ヶ原のコインロッカーは格好いい。そして預け先を迷う。

12時56分 2020年09月12日
1.9万 5.6万

関ヶ原への反応

チュウのアイコン
チュウ @_c_h_u_

黒田長政一択✨です

2020-09-13 21時48分
ちぇる 12のアイコン
ちぇる 12 @xrayeyes12

ウチの家紋はありませんでした・・・

2020-09-13 21時36分
ねこなのアイコン
ねこな @nekona103

小早川秀秋のとこ、ボコボコにされそう。

2020-09-13 20時28分
春日源のアイコン
春日源 @mory_macon

かっけぇ
地方民が故郷の将軍のロッカーに入れるだなきっと

2020-09-13 19時32分
ひよりのアイコン
ひより @Hiyori_kaminogi

あたしは迷いなく、長宗我部のロッカーを
使います‼️

2020-09-13 18時43分
7月の侍のアイコン
7月の侍 @01reo01

現地の方ですと、うちの先祖はこうでこの人とこうだったからここには預けたくないけどココしか空いてないいぃ💢 ってありそう🤭

2020-09-13 18時19分
飛鳥@小説不定期更新のアイコン
飛鳥@小説不定期更新 @pad_asuka

(あと3日……あと3日待てば……)

2020-09-13 18時04分
らららコッペパンのアイコン
らららコッペパン @rararakoppepans

関ヶ原の段階なら島津に預けたい笑

2020-09-13 17時20分
ゅ💋のアイコン
ゅ💋 @lO_Yuga_lO

徳川家康の鍵を使えば石田三成のロッカーも開けられるようにして欲しい。
史実通りにしてもらわないと。

2020-09-13 16時01分
のん兵衛のアイコン
のん兵衛 @k_nonbei

大垣駅と可児 ドラマ館のになります

@shikarare084 大垣駅と可児 ドラマ館のになります

2020-09-13 15時57分
🌅AYAKO🗻のアイコン
🌅AYAKO🗻 @Msx3cTFgRUOx4OH

迷ったけど
徳川家で😉

2020-09-13 15時53分
卍 伝説の剣豪 卍のアイコン
卍 伝説の剣豪 卍 @jyusen5401

毛利のロッカーに入れたら扉が一生開かなくなりそうだし、小早川のロッカーに入れたら中身なくなってそう

2020-09-13 15時36分
ちゃん-りん-しゃんのアイコン
ちゃん-りん-しゃん @jikja_kim

『NO MORE 関ヶ原』
という大きな碑が、
合戦現地に有ったことを思い出しました。

2020-09-13 15時21分
手を洗う れい@PAXのアイコン
手を洗う れい@PAX @Rugosa_Mori

なんで毛利が総大将輝元でないのか‥

2020-09-13 14時52分
鳳仙花@エリスのアイコン
鳳仙花@エリス @Ellis_Ship5

A型の人間からしてみれば写真の青線の二人だけ名→性なのが少し気になりますね…

@shikarare084 @hinoe_cmps A型の人間からしてみれば写真の青線の二人だけ名→性なのが少し気になりますね…

2020-09-13 14時16分
いざなみのアイコン
いざなみ @siiino

こんなの夫氏が見たら「来月定修終わったら有給とって関ヶ原にGOTOしようか」と言い出すに決まっているので、そっと画像を保存してLINEで送ってやろう。

2020-09-13 14時14分
万寿村長(´ε` )?? ? ? ? ? ? ?寝落ち89.64%増量中⚓️佐鎮のアイコン
万寿村長(´ε` )?? ? ? ? ? ? ?寝落ち89.64%増量中⚓️佐鎮 @manjyuen8964

儂、長州人だから左上二番目一択w(;´з`)
まあ岩国人(右上)は除くけどw

2020-09-13 13時28分

関ヶ原と言えば有名なのが関ヶ原の戦いであり、多くの戦国武将がそこで戦ったことは日本史でも有名な戦いとなっています。
そのためか関ヶ原のコインロッカーにはその武将たちの家紋がデザインされているようで好きな武将の場所に手荷物を預けたくなりますねw

関ヶ原らしいデザインとなっているコインロッカーですが人気の武将の家紋に預けたくなりますね。
家紋だけでなく武将名も記載されているため誰の家紋かもすぐにわかるので好きな武将に預けたいですねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード