わけが分からないよ…wEテレ番組「デザインあ」で紹介された家紋の描き方がヤバすぎるwww
Eテレで放送されている番組「デザインあ」。そこで家紋の描き方が紹介されているのですが、ある程度の段階になると、だんだん狂気の沙汰を感じてしまうレベルになってしまいますw定規とコンパスで描けるとのことですが、これはやばすぎますw
家紋
デザインあへの反応

一般社団法人3Dデータを活用する会 @3DGAN
家紋が定規とコンパスで描けるということ自体にビックリですが、それで鳥の姿まで描けてしまうのが凄いです…!
このほかにもカニや馬を描いた紋を、定規とコンパスを使って描かれていましたが、それも無数の丸から描かれたものでした。
定規とコンパスがあれば直線と曲線が引けるので、絵自体を描くことは可能です。
ですが、この無数の円からシンプルなデザインの絵を引き出せるのは、凄いですよね。
技術力の高さが感じられる内容でした。