5歳の息子が怒られて感じたこと。紙書かれた一言とは?!
お子さんがいらっしゃるご家庭では、息子さん、娘さんがかわいくても、どうしても叱りない時は訪れます。お子さんは、まだ小さい中、叱られたことによって色々と感じることもあるでしょう。まだ、何で叱られたかは、全く分からない状態の時も多いかもしれません。そんな時に起きた、息子さんが紙に書いたパパへの一言とは。
5歳
息子への反応

ダイレクト笑

逆に

言葉の意味をわからず使ってるんでしょうね☺︎鬼滅にでもハマってるかな?その言葉を言われた相手がどう思うのか、本当にそうなったらどうなるのか、保育園や幼稚園の先生はちゃんと気付かせてあげてるのかなー🤔

保育園で覚えたんかな

純粋な殺意

怖いな。今10代前半の子供もおっかないから!
大変よね??

そう、結局叱るってのは最終手段でしか使えなくて、基本は諭すか褒めるかの2択しか無いんですな

キルアでも育ててる???

犯罪者を生み出しかけてますね

殺害予告((((;゚Д゚)))))))

息子への…自分の無能さを振り返った方が良い。

頑張ってください……┏○ペコッ

色々絶妙で、笑いが止まらないww

「字うめぇな!」と褒めてあげましょう。
このツイートを見た誰かが通報したかもですから親の児童虐待と息子の殺人準備罪で取調べですか?^_^
お子さんを叱るって、結構むずかいですよね。でも、心を鬼にして叱らなければならないということも、多いと思います。
また、今回のことは、受け取り方によって、皆さんもそれぞれ感じることはあるでしょうけど、このような言葉を使うということは、世の中全体でこういう言い回しというのか、多いのかも?!しれませんね。
きっと、そのうちに必ず意味が分かり、使わなくなってくると思います。
一時的な感情で書かれたものなので、しっかり見守っていけば、大丈夫なのかな?と。
皆さんはどのように感じてらっしゃいますでしょうか???