話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

成田空港で感覚過敏や病気の方のために、せんすマスクを配布!

成田空港を利用される方で、感覚過敏や病気のためマスクの着用ができない方のために『せんすマスク』を配布しているという投稿。成田空港の取り組みで交通機関の考え方が変われば、マスクを付けられない人が外出できるようになる、素晴らしい取り組み。

成田空港

加藤路瑛@14歳の社長&研究者のアイコン
加藤路瑛@14歳の社長&研究者
@crystalroad2006

【報告】成田空港を利用される方で、感覚過敏や病気などによりマスクの着用が困難な場合、「せんすマスク」をお渡ししています。

お困りの際は第1、第2、第3ターミナルの案内所にお越し下さい。

成田空港さんの取り組みによって空だけでなく交通機関のマスクに対する考え方も変わるかもしれない。続

17時31分 2020年09月03日
1.7万 2.8万

成田空港で感覚過敏や病気の方のために、せんすマスクを配布!

成田空港で感覚過敏や病気の方のために、せんすマスクを配布!

成田空港で感覚過敏や病気の方のために、せんすマスクを配布!

成田空港で感覚過敏や病気の方のために、せんすマスクを配布!

感覚過敏への反応

☆ユカ☆のアイコン
☆ユカ☆ @yucca_licca

雅やかですね。

2020-09-04 18時00分
きなこもっちもちのアイコン
きなこもっちもち @sasa00mi00

本当だ………言われてみれば、マスクじゃなく扇子でいいんじゃんか…

2020-09-04 17時53分
【生命活動中!】ちもぴよ!-ゆっくり実況のアイコン
【生命活動中!】ちもぴよ!-ゆっくり実況 @YKR_Chimopiyo77

扇子シールド…w
でもこれじゃ話してない時ただのマスクしてない人だからこれ持ってるよ!ってバッチもつけとくといいかも…?

2020-09-04 16時29分
きらくのアイコン
きらく @e_kiraku

やんごとなき方に見えるでおじゃるww

2020-09-04 16時13分
Yass-Takahataのアイコン
Yass-Takahata @LR1500

面白い試みだと思います。

特殊な素材を使われているのですか?マスクというよりもフェイスシールド、マウスシールド的な機能なのかなぁ、

2020-09-04 14時28分
いぬひろ『書籍化・フィギア化決定!ドラねこ』絵のお仕事募集中のアイコン
いぬひろ『書籍化・フィギア化決定!ドラねこ』絵のお仕事募集中 @inuhiro85

本当にありがたく素晴らしいです!😊

2020-09-04 13時44分
Rainbowのアイコン
Rainbow @Ryusei_Rainbow_

これはあまり安全じゃないと思います… マスクを付けれる方はマスクを使ってください…

2020-09-04 13時32分
🌸みずまり🌸のアイコン
🌸みずまり🌸 @cLstsRi3MAjRIj2

赤ちゃんはマスクできません
小さい、外で人が密集して気になる時にお母さんが片手でそっとかざせるくらいの
軽いものいかがですか❓

2020-09-04 12時29分
明緒@JK3のアイコン
明緒@JK3 @evilsmith0928

いと雅やか也と皆おおいに沸きにけり!
スゴく素敵なセンスですね!

2020-09-04 12時20分
みたらべのアイコン
みたらべ @mitarabe2020

なんとなくマスクではないイメージ

扇子ガード?扇子シールド?

2020-09-04 12時19分
ゆきのアイコン
ゆき @yukigon168

お散歩の時とかいいよねー。暑いからマスクしたくない→でもすれ違いの時きになる→さっと扇子出す。(扇子マスク)優雅!!だよねー。これ、マスクできない人だけじゃなくてそーじゃない人が使っても良い。結局バリアフリーってそういうことを言うんだと思うにゃん。(╹◡╹)

2020-09-04 11時48分
インゲンのアイコン
インゲン @InGein_jp

センスマックスですな

2020-09-04 11時20分
ゆきだるのアイコン
ゆきだる @smapX2love

色んな方がおられるのはわかります。
でも、満員電車や飛行機の中でこの扇子は、マスク代わりになりますか?
飛沫を防げますか?そして何より、ずーっと手を上げて使用してくれますか?
配ったものの後は使う人次第?それでは撒き散らしてしまいませんか?

2020-09-04 10時37分
ぷるのアイコン
ぷる @scatcat2bakery1

雅(みやび)でええな。

2020-09-04 10時24分
zhuyuのアイコン
zhuyu @zhuyu_raku

まとめて

2020-09-04 10時03分
しらぬいのアイコン
しらぬい @siranuicat

ジャパニーズ トラディショナル 感染予防

2020-09-04 10時00分
小野塚亮 (Ryo Onozuka)のアイコン
小野塚亮 (Ryo Onozuka) @78_suiyuu

もっと流行って欲しいですね!

2020-09-04 09時48分

14歳の中学3年生で、会社の社長という加藤さん。今回のせんすマスクだけではなく、感覚過敏というカテゴリーで困っている人たちのために活動しているそうです。

恐らく感覚過敏のような人はマイノリティーな存在だと思います。今までだとそういう人たちは我慢しなければいけなかったと思いますが、今は色んな人たちの考えを共有できる時代なので、このような取り組みはとても良いと思います。

本来は大人がやるべきことのような気もしますが。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード