フロッピーディスク、未だにジャンボジェットのソフトウェア更新に使われていた!
もうほとんど見かけなくなったフロッピーディスクが、未だにジャンボジェットのソフトウェア更新に使われているという投稿。ジャンボジェットが運行され始めたのは30年ぐらい前なので、フロッピーディスクを使い現在も現役ということです。
フロッピーディスク
ソフトウェア更新への反応

がわ @wakuwaku920
3.5インチは新しい
ジャンボって5インチ時代以前の設計じゃないの?
2020-08-17 12時41分

ヒロハッピー@ツイてる「利他の人」 @hirohappy117
なつかすぃー
2020-08-17 12時37分

むりどん🐶 @sqm

こう@整備士&ブロガーの卵 @Okun_912

永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより3/23発売!】 @nagata_k1
ジャンボジェットでお馴染みのボーイング747。現在国内の航空会社では退役しており、政府専用機として2機運航されています。
少し前に、東京モノレールでPC98をメンテナンスに使用していたということがありましたが、それと同じように747でもフロッピーディスクが未だに現役のようです。
航空機は毎日運航されているので、機材をアップデートするのも大変でしょうし、安全性を考えると簡単にはできないと思われます。
新型機で事故が多発していたので、安全は最優先してほしいです。