子供の「どうして?」にはめんどくさがらず「なんでだとおもう?」って返せばいい
林修先生の「子育ての悩みを解決する」番組で言っていた「子供にダメったらダメ!は言ってはいけない」話が興味深いと話題になっています。子供の考える力を育てつつ子供の何故か?を上手く受け入れる返し方に眼から鱗!
テレビ
林修への反応
これを聞いてるお母さんたちがあ~とか言ってるけど本当に理解してんのかな
なんでだと思う?って跳ね返しても分からないから教えてって言われたらどうすれば、、、
自分も何故?と聞いて親に物凄く嫌そうな顔でそんなん知らないわよと、言われたのがトラウマ…
やっぱ林先生いいわ。
言葉のリレー、愛のリレー、思いやりのリレー
現代日本人は「日常的」に議論しないから、子供の質問疑問を知らない、ダメだからダメという言葉で切り捨てる傾向ありますよね。
意図的に気をつけないとガンガンこの手の言葉を言ってしまいがちになるから全員で注意しないと。
すっごい聞き覚えのある言葉があった
クッソどうでもいいこと言っていいっすか
後ろでモールス信号の打電音が聞こえる…
どうして?
って聞かれるとその人の意見に沿おうと凄くストレスになったんやが、、、
俺はむしろ「なぜ?」と子供に聞かれたい。
だって一緒になって考える絶好の機会だし、大人になって仕事するときでもそういう「なぜ?」を思い浮かべられるのは重要になってくるから。
なぜ母親たちは知らないわよで済ませるんだ?
子供は疑問の答えを知りたいのだ
自分はなんでなのよとクレームをつけるくせに
子育て真っ只中の自分にとってかなり有益な情報でした、ありがとうございます!
子供はよく「何故か?」と疑問を抱き大人に問いかけてきます。忙しかろうが関係なくしつこく聞かれて正直面倒に思い「今忙しいからあとでね」「ダメったらダメ」などと突き放す様な受け答えをしていませんか?
せっかく子供が疑問を持っているのですから突き放すのはもったいない事ですね。
疑問の答えを出そうとするからめんどくさくなってしまいます。こんな時には「どうしてだと思う?」と言葉を返せば子供は考え、思考力も上がり突き放されたと寂しく思うこともありません。
是非子供に「なぜか」と聞かれたら答えてみましょう。