話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

海外でスーパーマリオブラザーズの未開封ソフトが1200万円で落札される!

とあるオークションに出品されたスーパーマリオブラザーズの未開封ソフトが約1200万円で落札されたそうです。1985年に店頭で販売されていた、ほぼそのままの状態のソフトということで、高額な値段が付いたそうです。

オークション

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【オークション出品】未開封『スーパーマリオブラザーズ』約1200万円で落札される


85年に店頭販売された一品。専門家によれば「ゲームソフト1本の販売価格としての新記録」だという。

19時45分 2020年07月12日
1070 2425

海外でスーパーマリオブラザーズの未開封ソフトが1200万円で落札される!

未開封ソフトへの反応

フサちゃんのアイコン
フサちゃん @FusaJapan

遂にゲームソフトやゲーム機までこう言う時代が来たのね。
夢があるわ☺️

2020-07-13 12時33分
座衛門のアイコン
座衛門 @__________kato

えwwこれ実家に2本あるんだがww

2020-07-13 08時34分
つくねさんのアイコン
つくねさん @bonjiri51

グリードアイランドみたいでエモい

2020-07-13 08時33分
屋号のアイコン
屋号 @yoshi134999

アメリカだと箱がビリビリに破かれるから貴重だとはいえ、デッドストックなんかはいっぱいありそうじゃない?
何か価値を上げるための活動でもあったのかな。

2020-07-12 23時14分
チョコモナカのアイコン
チョコモナカ @blackmagiciang1

すごいですね(´・ω・`; )

2020-07-12 22時34分
真田美羽のアイコン
真田美羽 @sanadamyu

アメリカのファミコン(NES)ってスーパーマリオが本体に付いてくるから、わざわざ別売のスーパーマリオを買うってのがあまりあり得ないからね。
だからアメリカだとスーパーマリオはレアソフト扱いになるのかな?

2020-07-12 22時26分
GCCX公認ニセ課長2 タニンのアイコン
GCCX公認ニセ課長2 タニン @tanin1971

ウチにも無いかなぁ…
#レトロコンシューマー愛好会

2020-07-12 22時20分
けいのアイコン
けい @dmwtjagjmda

GIかよ

2020-07-12 21時26分
緑乃哲猫🐸入院中のアイコン
緑乃哲猫🐸入院中 @tetsuneko1414

NESのソフトってこんな感じなんだ😲
NESとSNESはRomでお世話になりました🙇‍♂️
#哲猫

2020-07-12 21時25分
FLAGのアイコン
FLAG @tentyagoku

よ、よく保存されてましたね・・(; ・`д・´)

2020-07-12 21時18分
浪のアイコン
@G13nami

東方旧作越えされた

2020-07-12 21時06分
ザクロのアイコン
ザクロ @Sagu2307

蓬莱人形初版4枚買えるやんけ。

2020-07-12 20時49分
パラパラのアイコン
パラパラ @motokoedomom

未開封1200万もするの?!

2020-07-12 20時37分
岩司比良企のアイコン
岩司比良企 @iwasihiraki

アーケード基盤とかじゃなくて、一般販売されたNES版の未開封ソフトが1200万円か。
世界に1品とかなら判るけど、探せば他にもあるんじゃないのかな?

2020-07-12 20時16分
탓키³⁹⚡️Takky³⁹🧸🌸のアイコン
탓키³⁹⚡️Takky³⁹🧸🌸 @wildtakky39

探せばどこかにありそう

2020-07-12 20時05分
サンボくん(さんぼくん)のアイコン
サンボくん(さんぼくん) @r0nd0n

すごいなあ。

2020-07-12 20時04分
の~ちゃん(ↀᴥↀ)@警戒中のアイコン
の~ちゃん(ↀᴥↀ)@警戒中 @omusubi1714

未開封のやつ、よく見つかったよね
(ㆆ_ㆆ)

すげぇな~(-∀-`; )

2020-07-12 20時02分

ゲームソフト単体の落札価格として、1200万円というのは新記録ということです。

こちらのソフト、超有名なスーパーマリオブラザーズですが海外版なので、国内版とパッケージデザインが違います。また国内ではファミリーコンピュータと言いますが、海外ではNES(Nintendo Entertainment System)という名称で、本体とソフトの形状もファミコンとは全然違うのです。でもゲームの中身は同じです。

ミニファミコンが数年前話題になりましたが、海外ではもちろんミニNESでした。

前の画像 次の画像